ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
fantasia/みらん 【ファイクフード】100円の樹脂粘土を使って本物みたいなドーナツを作ろう!
fantasia/みらん 【ファイクフード】100円の樹脂粘土を使って本物みたいなドーナツを作ろう!
本物にそっくりなドーナツですが、実は粘土で作っています! 使用したものは100円ショップのダイソーで購入した樹脂粘土。この粘土はとても使いやすく、ミニチュアフードを作る時に便利な材料です!動画内で使用したのは白色ですが店頭には赤や黄色、茶色などカラーバリエーションも豊富に揃っていました。白い粘土は絵の具で好きな色味に調節しやすいので私はほとんど白しか買っていません。着色が面倒!という方やお家に絵の具がない方は色付きをお勧めします。 チョコレートデコレーションはボンドに絵の具を混ぜて作っています。 乾燥すると濃く仕上がるので着色では少し薄めくらいがちょうどいいです。 速乾タイプのボンドを使うと乾燥が早いのでお勧めします。 1.粘土を着色する。 2.モールドにベビーオイルを伸ばす。 3.樹脂粘土を入れる。 4.モールドから外して乾燥させる。 5.焼き色の達人で焦げ目をつける。 6.ホイップを絞ってドーナツを重ねる。 7.トップコートを塗った後、フェイクシュガーをかける。 8.ボンドを着色する。 9.ドーナツをコーティングする。 10.乾燥させる。 ドーナツの穴にペンを刺してペンたてとして使用するのも可愛いのでお勧め! キーホルダーやマグネットとしても活躍できます! 色々な味を作って小さなドーナツ屋さんを楽しんでください! 【BGM】 プラリネショコラ クラウンジ https://dova-s.jp/bgm/play13934.html
- 再生時間
- 00:01:11
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- fantasia/みらん
- やわらかい光の優しさを届けるお仕事。しあわせの願いを込めてハンドメイド作品を販売しています。