ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
かの地から 「焼き鳥のたれ」は冷蔵庫の材料を混ぜるだけで簡単に作れる!料理が美味しくなる「たれ」の作り方
かの地から 「焼き鳥のたれ」は冷蔵庫の材料を混ぜるだけで簡単に作れる!料理が美味しくなる「たれ」の作り方
キャンプ飯をお探しのみなさんこんにちは。かの地からのしーまんです。 キャンプで簡単に作れる料理を僕自身が作ってご紹介しています。 外でビールを飲むのが美味しい季節になりましたが、そうなってくると食べたくなるのが「焼き鳥」です。 いわずもがな、ビールと焼き鳥の組み合わせは美味しいですよね。 ところが、この焼き鳥。 市販のタレがなかなか無かったり、あってもあまり美味しいと感じられなかったりすることもあります。 実は焼き鳥のタレって家にある材料だけで作れるので、今回は「焼き鳥のタレ」作りをしてみました。 材料 ・醤油150ml ・酒100ml ・みりん100ml ・砂糖(味見をしながら適量) ・にんにく(大さじ1程度) 作り方は簡単で、まずは上記の材料を混ぜてください。 砂糖に関しては、しっかり甘辛い感じにするためには「思っている以上に入れる必要がある」んですが、味見をしながら少しずつ足していくのでも良いと思います。 にんにく無しのレシピもあるのですが、個人的には味の深みや旨味が全然違うので、にんにくは入れたいところです。 簡単に混ぜられるので、チューブにんにくを使いました。 材料を混ぜたら、今度は煮詰めていきましょう。 タレらしいとろみが出てきたかな?というくらいまで煮てください。 (みりんと酒のアルコールも同時に飛ばせます) これだけで、焼き鳥のタレ作りは完成です。 深めのコップに移し替えて、焼き鳥を焼きながらタレに漬けて更に焼くと、香ばしい匂いもして美味しいですよ。 簡単な材料ですぐに作れるので、次回のキャンプやBBQでは、焼き鳥のタレも自作してみてはいかがでしょうか? かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。 フォローよろしくお願いします!
- 再生時間
- 00:00:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- かの地から
- アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!