海街diary
家族を捨てた父が、のこしてくれた家族。
タイトル紹介
家族を捨てた父が、のこしてくれた家族。
見どころ
第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、マンガ大賞2013受賞の、吉田秋生のベストセラーコミックを、『そして父になる』の是枝裕和監督が映画化。今、一番見たい"四姉妹"が実現した。 四姉妹が織り成す清新でリアルな絆を描き、性別、世代を超えて熱狂的な人気を集めるコミック「海街diary」。この作品をどうしても自分の手で、と熱望し映画化に挑んだのは、2013年カンヌ国際映画祭審査員賞をはじめ数々の賞に輝いた『そして父になる』の是枝裕和監督。そんな是枝監督のもとに、今を咲き誇る女優たちが集まった。長女に綾瀬はるか、次女に長澤まさみ、三女に夏帆、異母妹の四女に広瀬すず。さらに、大竹しのぶ、堤真一、加瀬亮、風吹ジュン、リリー・フランキー、樹木希林と、日本を代表する豪華俳優陣による贅沢な共演が実現した。
映像一覧
Yahoo!映画 作品ユーザーレビュー
キャスト
- 綾瀬はるか
- 長澤まさみ
- 夏帆
- 広瀬すず
- 加瀬亮
- 鈴木亮平
- 池田貴史
- 坂口健太郎
- 前田旺志郎
- キムラ緑子
- 樹木希林
- リリー・フランキー
- 風吹ジュン
- 堤真一
- 大竹しのぶ
スタッフ
- 監督・脚本
- 是枝裕和
- プロデューサー
- 松崎薫、田口聖
- アソシエイトプロデューサー
- 西原恵
- ラインプロデューサー
- 熊谷喜一
- 製作会社
- フジテレビジョン、小学館、東宝、ギャガ
- 原作
- 吉田秋生「海街diary」(小学館「月刊フラワーズ」連載)
- 音楽
- 菅野よう子
タイトル情報
- ジャンル
- 映画・邦画
- 作品タイプ
- 社会派・ヒューマン
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)2015吉田秋生・小学館/フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ