舞台『弱虫ペダル』SPARE BIKE篇~Heroes!!~
これは自転車にすべてをかけた、男たちの記憶の物語である―――。
タイトル紹介
気鋭の作・演出家 西田シャトナーが、独自に生み出した表現技法“パズルライドシステム”を駆使し、舞台化不可能と言われていたロードレースという自転車競技を舞台上で表現。一本のハンドルと俳優によるマイムで自転車を走らせているような演出方法は、演劇界の革命的手法と各方面から賞賛された。 舞台で幅広く活躍する躍進的な実力派俳優たちはロードレースを表現するため、舞台上を縦横無尽に全力で疾走する。舞台袖にはけると倒れ込んで酸素を吸引しなくてはならないほど、本気の走りと汗による「熱気」は観る者の心を「熱く」させ、多くの観客を感動させている。 2012年の舞台『弱虫ペダル』(=初演)から、インターハイの3日間を描く「インターハイ篇」やライバル校・箱根学園メンバーをフィーチャーした「箱根学園篇」、坂道が2年生になり新体制となったチームを描く「総北新世代、始動」や「箱根学園(ハコガク)新世代、始動」と言った作品を経て、2017年2月には、記念すべき10作目となる「新インターハイ篇~スタートライン~」を上演。フランス・パリで開催された「Japan Expo2017」でのステージイベントではフランスの人々に熱狂をもって受け入れられた。2020年2月には舞台『弱虫ペダル』新インターハイ篇FINAL~POWER OF BIKE~が上演され、新インターハイ篇が完結を迎えた。 今作はスピンオフシリーズであるSPARE BIKE篇を待望の舞台化。連載開始時に3年生だったキャラクターたちも登場し、新たな幕開けとなる!
映像一覧
キャスト
- 小野田坂道
- 曽田陵介
- 巻島裕介
- 田淵累生
- 金城真護
- 林田航平
- 福富寿一
- 勇翔
- 荒北靖友
- 時人
- 東堂尽八
- 遼太郎
- 新開隼人
- 高田舟
- 待宮栄吉
- 前田隆太朗
- 井尾谷諒
- 田内季宇
- 石垣光太郎
- 岡田翔大郎
- 小関将
- 君沢ユウキ
- 糸川修作/パズルライダー監督
- 伊藤玄紀
- 寒咲通司/パズルライダー
- 村上渉
- パズルライダー
- 田上健太
- パズルライダー
- 山口拳生
スタッフ
- 原作
- 渡辺航『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)/渡辺航『弱虫ペダル SPARE BIKE』(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
- 演出・脚本
- 西田シャトナー
- 音楽
- manzo
- 主催
- マーベラス、東宝、秋田書店
タイトル情報
- ジャンル
- 趣味・その他・その他
- アニメ・その他
- 作品タイプ
- 2.5次元
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C) 渡辺航(秋田書店)2008/ 舞台『弱虫ペダル』製作委員会