E653系特急いなほ
高運転台から見る大迫力展望をご堪能あれ
タイトル紹介
ボンネット型の高運転台が特徴なE653系は常磐線の485系の置き換えとして登場した、 特急型交直流電車。 その後、白新線、羽越本線で運用のため、1000番台に改造され、 日本海に沈む夕日をイメージしたカラーで「いなほ」で使用される。 本作は酒田を出発して羽越本線の景勝地笹川流れを右手に見ながら、 間島~村上間のデットセクション(交直切換)を経て、新発田から白新線を走行。 高架化された新潟駅を目指す。 ※ 全面ガラスに水滴などが付いたり、ワイパーが動作している状態があります。
あらすじ
JR東日本の特急「いなほ」。 かつて常磐線「フレッシュひたち」で使用された交直流両用特急形電車「E653系」がリニューアル&グレードアップされ活躍している。 今作は酒田駅始発の「いなほ6号」に乗車し運転室展望を撮影。 日本海特有の変わりやすい天候の中、水入れされた庄内の水田地帯や、切り立つ岩盤迫る「笹川流れ」、間島-村上間の交直セクション、高架化された新潟駅ホームなど見どころ多いエリアを通過する。本編に加え新潟車両センターでの車両紹介、沿線各地の走行シーンも収録。 2017年にエクステリア変更された「瑠璃色」「ハマナス色」は必見である。 ※ ・酒田~新発田間の天候は「雨時々曇り」です。降雨時にはワイパーが作動しております。 ・運転士喚呼は収録されていません。
映像一覧
お得なパック一覧
R-1~R-5
視聴期間 14日
映像数 5本
キャスト
- ナレーター
- 宮崎珠子
タイトル情報
- ジャンル
- 趣味・その他・乗り物
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
【JR東日本商品化許諾済】(C) 2018 TEICHIKU ENTERTAINMENT, INC.