海山 たけのおと
字幕
アメリカ人尺八奏者の半生に迫ったドキュメンタリー
タイトル紹介
米国カリフォルニア生まれの尺八奏者ジョン・海山・ネプチューン氏の半生を映し出すドキュメンタリー映画「海山~たけのおと~」が、10月5日から東京・渋谷ユーロスペースで1週間限定公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルと場面写真、予告編がお披露目された。ハワイ大学で民族音楽学を専攻し、尺八と出合ったネプチューン氏。その音色に一瞬で惚れ込み、73年に単身で来日し、京都の都山流家元の門を叩く。数年間にわたる修行のすえ、尺八都山流師範の免許を得て、師匠・三好芫山より雅号「海山(かいざん)」を授かった。それ以降、発表したアルバムは20枚を超え、奏者、作曲家、製菅師という全ての面で、尺八界に大きく影響を与えてきた。尺八の新たな可能性を発掘する姿に異議を唱える者もいたが、「新しい息を吹き込んだ」との称賛も多い人物として知られている。日本では「伝統」や「古典」というイメージが先行する尺八に対して、真正面から“楽器”として向き合い続けてきたネプチューン氏。撮影開始から約5年の歳月を費やして完成へと至った「海山 たけのおと」では、現在千葉県に住むネプチューン氏の哲学や魅力に、息子でもある映画監督デビッド・ネプチューンが迫っている。
映像一覧
キャスト
- ジョン・海山・ネプチューン
スタッフ
- 監督
- デビット・ネプチューン
タイトル情報
- ジャンル
- 映画・洋画
- 作品タイプ
- ドキュメンタリー
- 製作年
- 製作国
- アメリカ
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)2019 OCEAN MOUNTAIN, LLC