灼眼のシャナIII-FINAL-
炎髪灼眼の討ち手とミステスの物語、ついに完結!
タイトル紹介
炎髪灼眼の討ち手とミステスの物語、ついに完結!
あらすじ
人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。 古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、"紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)"という。 自らを称して"渦巻く伽藍(がらん)"、詩人名付けて"紅世"──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら"徒"は、人がこの世に存在するための根源の力、"存在の力"を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。 彼らに"存在の力"を喰われた人間は、いなかったことになる。 これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。"徒"の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。 やがて、強大な力を持つ"徒"たる"紅世の王"らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と"紅世"双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。 そして、一部の"紅世の王"らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。 彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、"徒"への復讐を願い誓った人間──己が全存在を"王"の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者"フレイムヘイズ"。 その日、日常を浸食した"徒"により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。 これは、"ミステス"坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。
映像一覧
お得なパック一覧
第2話~第6話
視聴期間 7日
映像数 5本
第7話~第11話
視聴期間 7日
映像数 5本
第12話~第16話
視聴期間 7日
映像数 5本
第17話~第20話
視聴期間 7日
映像数 4本
第21話~第24話
視聴期間 7日
映像数 4本
第2話~第24話
視聴期間 30日
映像数 23本
キャスト
- シャナ
- 釘宮理恵
- 坂井悠二
- 日野 聡
- アラストール
- 江原正士
- 吉田一美
- 川澄綾子
- マージョリー・ドー
- 生天目仁美
- マルコシアス
- 岩田光央
- ヴィルヘルミナ・カルメル
- 伊藤 静
- ティアマトー
- 渡辺明乃
- 佐藤啓作
- 野島健児
- 田中栄太
- 近藤孝行
- 緒方真竹
- 小林由美子
- 池速人
- 野島裕史
- シュドナイ
- 三宅健太
- ベルペオル
- 大原さやか
- ヘカテー
- 能登麻美子
- 祭礼の蛇
- 速水奨
- ゾフィー・サバリッシュ
- 勝生真沙子
スタッフ
- 原作
- 高橋弥七郎(アスキーメディアワークス/電撃文庫 刊)
- イラスト
- いとうのいぢ
- 監督
- 渡部高志
- シリーズ構成
- 小林靖子
- シリーズ構成協力
- 高橋弥七郎
- キャラクターデザイン
- 大塚 舞
- 総作画監督
- 大塚 舞/井本由紀
- 徒デザイン
- 石垣純哉
- プロップデザイン
- 高瀬健一/亀谷響子
- 色彩設計
- 伊藤由紀子
- 美術監督
- 黒田友範
- 撮影監督
- 中西智一
- 編集
- 西山 茂(REAL-T)
- 音響監督
- 明田川 仁
- 音響制作
- マジックカプセル
- 音楽
- 大谷 幸
- OPテーマアーティスト
- KOTOKO
- EDテーマアーティスト
- ALTIMA
- アニメーション制作
- J.C.STAFF
- 製作
- 『灼眼のシャナF』製作委員会
タイトル情報
- ジャンル
- アニメ・テレビアニメ
- 作品タイプ
- アクション・バトル
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット