やまと尼寺 精進日記 「皐月 竹 青々と 端午の節句」
まで販売しています
尼寺の5月は“竹尽くし”。青竹を容器に水ようかん(えんどうと小豆の2種類)。竹の葉の緑みずみずしい端午の節句のちまきを、筍(たけのこ)で2種類の“メンマ”を工夫してつくり、10年前に拾った竹の皮でつつんで中華ちまきのごちそうも。子どもたちが集まってきたら、ご住職は竹筒でつくった水鉄砲、慈瞳さんは竹の表裏の色を生かした“むぎこめ”という素朴な遊びを伝授。すべてが手づくりの、豊かな子どもの日。
キャスト
- 音羽山観音寺住職
- 後藤密榮
- 副住職
- 佐々木慈瞳
- 音羽山観音寺副住職
- 佐々木慈瞳
- 柄本佑
- 俳優
- 柄本佑
- 音羽山観音寺住職
- 後藤蜜榮
- 音羽山観音寺住職
- 後藤密栄
タイトル情報
- ジャンル
- バラエティ・ドキュメンタリー
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 日本放送協会
(C)NHK