N特 日本の戦後 第 6回 くにのあゆみ 戦後教育の幕あき
まで販売しています
GHQは日本の民主教育の第一歩として、軍国主義教育の廃止と軍国主義教育者の追放を行います。教職員の適格審査などで混乱する中、新しい歴史教科書「くにのあゆみ」が大久保利謙、岡田章雄、家永三郎、森末義彰の4人の学者の手で編さんされます。証言や日米双方の資料をもとに、日本の戦後教育の幕あきを描きます。現存する番組テープの状態により、一部お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。ご了承ください。
キャスト
- 語り
- 江守徹
- 吉田茂
- 松村達雄
- 池田勇人
- 久米明
- 佐藤栄作
- 観世栄夫
- 東條英機
- 小沢栄太郎
- 木戸幸一
- 中村伸郎
- 田中隆吉
- 佐藤慶
- 片山哲
- 千秋実
- 芦田均
- 伊藤雄之助
- 西尾末広
- 神田隆
- 片山菊枝
- 丹阿弥谷津子
- 鈴木茂三郎
- 宮口精二
- 大久保利謙
- 西田昭市
- 森末義彰
- 勝部演之
- 岡田章雄
- 林昭夫
- 家永三郎
- 中井啓輔
- 伊井弥四郎
- 地井武男
- 徳田球一
- 金井大
- チャーチルの声
- 大滝秀治
- 住井辰男
- 芦田伸介
- 松本季三志
- 中条静夫
- 宮崎清
- 平田昭彦
- 岩崎小弥太
- 河津清三郎
- 三井八郎右衞門高公
- 中村又五郎
- 本間祐介
- 高橋幸治
- 本間元也
- 加藤嘉
- 本間信吉
- 下元勉
- 近衞文麿
- 高橋昌也
- 美濃部達吉
- 柳永二郎
- 東郷外相
- 佐分利信
- 鈴木首相
- 嵐寛寿郎
- トルーマンの声
- 日下武史
スタッフ
- 劇作家
- 別役実
- 作曲家
- 池辺晋一郎
- 演出家
- 北村充史
- 演出家
- 鈴木肇
- 脚本家
- 柳田邦男
- 脚本家
- 盛善吉
- 脚本家
- 田向正健
- 脚本家
- 山田正弘
- 映画監督
- 恩地日出夫
タイトル情報
- ジャンル
- バラエティ・ドキュメンタリー
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 日本放送協会
(C)NHK