いとみち
販売終了未定
「人が歩げば道ができ、道を振り返れば歴史という景色が見えるど言う。わあの歴史はまんだ、どごさも見当たらね」青森県弘前市の高校。日本史の授業で音読をあてられ、相馬いとはこの世代には珍しく激しい津軽弁で、みんなから笑われる。訛りと人見知りで本当の自分を見せることができず、友人もいない。得意だったはずの津軽三味線も気乗りせず、弾かないままずっとしまい込んでいる。 そんなもやもやした日々を過ごすいとが意を決して始めたアルバイト先は、なんとメイドカフェ!五能線と奥羽本線を乗り継ぎ“大都会”青森市へ。津軽メイド珈琲店には、やたら丁寧な店長の工藤優一郎、強気なシングルマザーの葛西幸子、漫画家を目指している福士智美がいた。いとはメイド服はばっちり似合って喜んだものの、キメ台詞が言えない。「お、お、おおんがえりなさいませ、ご、ごすずんさま!」。オーナーの成田太郎はその不気味さでびびるいとに「絆」をアツく語る。 ある日、テレビのニュースで成田が逮捕されたことが報じられ驚愕するいと。突然のメイドカフェ廃業の危機に、いとが立ち上がった。「わあ、好ぎだ人だぢど、ずっと一緒に働きてえです。まんだいっぺえお客さんさ来てもらいてえんです。三味線弾がせでください!」。
キャスト
- 津軽メイド珈琲店勤務 福士智美
- 横田真悠
- 津軽メイド珈琲店勤務:葛西幸子
- 黒川芽以
- 津軽メイド珈琲店オーナー 成田太郎
- 古坂大魔王
- 津軽メイド珈琲店常連客:青木
- 宇野祥平
- いとの同級生:伊丸岡早苗
- ジョナゴールド
- いとの祖母 73歳:相馬ハツエ
- 西川洋子
スタッフ
- 監督・脚本
- 横浜聡子
- 原作
- 越谷オサム
- 音楽
- 渡邊琢磨、人間椅子
タイトル情報
- ジャンル
- 映画・邦画
- 作品タイプ
- 青春
- 社会派・ヒューマン
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C) 2011 越谷オサム/新潮社 ©2021『いとみち』製作委員会