懺・さよなら絶望先生 第十話 クラックな卵/君よ知るや隣の国/ジェレミーとドラコンの卵パート2
まで販売しています
「クラックな卵」 「卵が先か、ニワトリが先か?」のように、世の中にはどちらが先かよくわからないことが多い。ハンバーグよりハンバーガーが先、ティーよりティータイムが先、という可能性を望は夢想する。 「君よ知るや隣の国」 街で見かける迷惑行為やマナー違反は、円滑な社会生活を妨害する工作員の仕業だと主張する望。しかし、気付けば望自身もまた、知らず知らずのうちに「工作員」のひとりになっているのだった。 「ジェレミーとドラコンの卵パート2」 望も少女達もなかなか自分の飛距離を伸ばせない中、どれだけそばに寄せられるかも醍醐味だと主張する可符香。「我こそは先生のニアピンに」と寄せてくる少女達に、戦々恐々の望であった。
キャスト
- 糸色望
- 神谷浩史
- 風浦可符香
- 野中藍
- 木津千里
- 井上麻里奈
- 小森霧
- 谷井あすか
- 常月まとい
- 真田アサミ
- 木村カエレ
- 小林ゆう
- 関内・マリア・太郎
- 沢城みゆき
- 小節あびる
- 後藤邑子
- 日塔奈美
- 新谷良子
- 藤吉晴美
- 松来未祐
- 音無芽留
- 臼井影郎
- 上田陽司
- 久遠准
- 水島大宙
- 新井智恵・糸色倫
- 矢島晶子
- 加賀愛
- 後藤沙緒里
- 一旧さん
- 杉田智和
- 木野国也
- 寺島拓篤
スタッフ
- 原作
- 久米田康治
- 掲載
- 週刊少年マガジン「さよなら絶望先生」講談社刊
- 監督
- 新房昭之
- アニメーションプロデューサー
- 久保田光俊
- シリーズ構成
- 東富耶子
- キャラクターデザイン・総作画監督
- 守岡英行
- 副監督
- 龍輪直征
- チーフ演出
- 宮本幸裕
- 総作画監督
- 山村洋貴
- 色彩設計
- 滝沢いづみ
- 美術監督
- 飯島寿治
- 撮影監督
- 内村祥平
- 編集
- 関一彦
- 音響監督
- 亀山俊樹
- 音響製作
- オムニバスプロモーション
- 音楽
- 長谷川智樹
- 音楽制作
- スターチャイルドレコード
- アニメーション制作
- シャフト
- 製作
- 懺・さよなら絶望先生製作委員会
タイトル情報
- ジャンル
- アニメ・テレビアニメ
- 作品タイプ
- ギャグ・コメディ
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)久米田康治・講談社/懺・さよなら絶望先生製作委員会