モリのいる場所
まで販売しています
昭和49年の東京。30年間自宅のちっちゃな庭を探検し、草花や生き物たちを飽きもせずに観察し、時に絵に描く画家モリ(94歳)と、その妻秀子(76歳)。52年の結婚生活を共にした味わい深い生活道具に囲まれて暮らすふたりの日課は、ルール無視の碁。暮らし上手な夫婦の毎日は、呼んでもいないのになぜか人がひっきりなしにやってきて大忙し。そんなふたりの生活にマンション建設の危機が忍び寄る。陽が差さなくなれば生き物たちは行き場を失う。慈しんできた大切な庭を守るため、モリと秀子が選択したこととは―。
キャスト
- 山崎 努 ※「崎」は旧字
- 樹木希林
- 加瀬 亮
- 吉村界人
- 光石 研
- 青木崇高
- 吹越 満
- 池谷のぶえ
- きたろう
- 林 与一
- 三上博史
スタッフ
- 監督・脚本
- 沖田修一
- 音楽
- 牛尾憲輔
- 製作
- 新井重人、川城和実、片岡 尚、鷲見貴彦、宮崎伸夫、佐竹一美
- エグゼクティブプロデューサー
- 永山雅也
- プロデューサー
- 吉田憲一、宇田川 寧
- 撮影
- 月永雄太
- 照明
- 藤井 勇
- 美術
- 安宅紀史
- 装飾
- 山本直輝
- 録音
- 山本タカアキ
- 音響効果
- 勝亦さくら
- 編集
- 佐藤 崇
- スクリプター
- 押田智子
- VFXスーパーバイザー
- 小坂一順
- 衣裳
- 岩崎文男 ※「崎」は旧字
- ヘアメイク
- 宮内三千代
- 特殊メイク
- 百武 朋
- キャスティング
- 南谷 夢
- 助監督
- 安達耕平
- 制作担当
- 大田康一
- ラインプロデューサー
- 濱松洋一
- 宣伝協力
- 文藝春秋
- 協力
- 豊島区、岐阜県
- 特別協力
- 熊谷 榧
- 制作プロダクション
- 日活、ダブ
- 宣伝
- レム
- 配給・製作幹事
- 日活
- 製作
- 日活、バンダイビジュアル、イオンエンターテイメント、ベンチャーバンク、朝日新聞社、ダブ
- 助成
- 文化庁文化芸術振興費補助金
タイトル情報
- ジャンル
- 映画・邦画
- 作品タイプ
- 社会派・ヒューマン
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C) 2017「モリのいる場所」製作委員会