ネコナデ 最終回 いつもの風景が、違って見えたら、吉日
まで販売しています
鬼塚の顔は痛々しく腫上がり、治療を施されていた。 2週間前にトラを拾った時にいた若いカップルに出会い、口論の末、殴り合いの喧嘩をしたのだ。 トラの部屋にやってくる鬼塚。 と、そこには、響子が一人、鬼塚を待っていた。 トラとカモシタがじゃれ合ってる中、ほろ酔いの響子は鬼塚に絡み始める。 「何をして来たか知りませんけど、部長は一人で頑張り過ぎです。もっと楽にいきましょう」 思いがけない部下からの言葉に、熱いものがこみ上げる。 鬼塚は泣きそうな自分が堪えられなくなり、洗面台で何度も顔を洗った。 翌日、怪我の治療は施されているものの、晴々とした表情でオフィスを歩き、社長室に向かう鬼塚。 デスクに座っている社長の竜崎の向かいに立ち、ポケットからおもむろに辞表を取り出す。 リストラ作業も終わったのに何故?戸惑う竜崎は鬼塚に辞める訳を尋ねる。 「人を辞めさせる仕事が出来なくなりましたから」と鬼塚は告げ、デジタル・ドラグーンを去っていった…
キャスト
- 小木茂光
- ちすん
- 清水美那
- 高橋直純
- 安間里恵
- 百瀬実咲
- 吹田早哉佳
- 山下容莉枝
- 榊 英雄
- 峰岸徹
スタッフ
- 製作
- 永森裕二(AMGエンタテインメント)、間宮俊二(アミューズメントメディア総合学院)、関 佳史(tvk)、松本 宏(テレ玉)、青柳洋治(チバテレビ)、波多美由紀(三重テレビ)、細井俊介(KBS京都)、江副純夫(サンテレビ)、小川貴史(NTTぷらら)、陣 汰朗(スタジオビコロール)
- 監督
- 亀井亨
- プロデューサー
- 森角威之、比留間明花
- 原案・脚本
- 永森裕二
- 脚本
- 亀井亨、松野 出、野澤弘之、俵 法子、高橋 悠
- 音楽
- 野中“まさ”雄一
- 撮影
- 中尾正人
- 照明
- 奥野英雄
- 美術
- 西村 徹
- 録音
- 西條博介(シネマサウンドワークス)
- 助監督
- 芦塚慎太郎
- 制作担当
- 本間裕人
- 衣装
- 永井伸子
- ヘアメイク
- 河野顕子
- 制作
- TOHOO
- 協力
- アミューズメントメディア総合学院/タワーズ、ZOO動物プロ
- 企画
- AMGエンタテインメント
- オープニング曲
- 「風になって」高橋直純 作詞・作曲高橋直純
- エンディング曲
- 「もしも…」高橋直純 作詞・作曲高橋直純 リアライズレコードより発売中
タイトル情報
- ジャンル
- ドラマ・日本のドラマ
- 作品タイプ
- ホームドラマ
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)2008「ネコナデ」製作委員会