ネコナデ 第七話 分かってないのは自分だと、認めたくない年頃
まで販売しています
リストラ勧告を終えた鬼塚は、トラの姿を見ないといられない体になっている。 パソコン画面に釘付けにになっている姿を、部下の響子に悟られまいと必死に隠す。 会議室では開発部による新製品のプレゼンが行われ、鬼塚は珍しく食い入るように説明を聞いている。 上位機種の新製品「マルみえMiniターボ」はモバイル対応が可能となる。 これでいつでも、携帯でトラを見られると喜んでいる鬼塚。 早速、開発部の木下に頼み試作品を借りた。 トラの部屋についた鬼塚は、窓のサンの所に覚えの無い、猫用ノミ取りブラシを見つけた。 手に取ると、トラが鬼塚に体を擦り付け始める。 そのブラシでトラの体を撫でてみると、気持ち良さそうに体をくねらす。 「誰なんだ、これを持ち込んでトラの世話をしていたのは?」
キャスト
- 小木茂光
- ちすん
- 清水美那
- 高橋直純
- 安間里恵
- 百瀬実咲
- 吹田早哉佳
- 山下容莉枝
- 榊 英雄
- 峰岸徹
スタッフ
- 製作
- 永森裕二(AMGエンタテインメント)、間宮俊二(アミューズメントメディア総合学院)、関 佳史(tvk)、松本 宏(テレ玉)、青柳洋治(チバテレビ)、波多美由紀(三重テレビ)、細井俊介(KBS京都)、江副純夫(サンテレビ)、小川貴史(NTTぷらら)、陣 汰朗(スタジオビコロール)
- 監督
- 亀井亨
- プロデューサー
- 森角威之、比留間明花
- 原案・脚本
- 永森裕二
- 脚本
- 亀井亨、松野 出、野澤弘之、俵 法子、高橋 悠
- 音楽
- 野中“まさ”雄一
- 撮影
- 中尾正人
- 照明
- 奥野英雄
- 美術
- 西村 徹
- 録音
- 西條博介(シネマサウンドワークス)
- 助監督
- 芦塚慎太郎
- 制作担当
- 本間裕人
- 衣装
- 永井伸子
- ヘアメイク
- 河野顕子
- 制作
- TOHOO
- 協力
- アミューズメントメディア総合学院/タワーズ、ZOO動物プロ
- 企画
- AMGエンタテインメント
- オープニング曲
- 「風になって」高橋直純 作詞・作曲高橋直純
- エンディング曲
- 「もしも…」高橋直純 作詞・作曲高橋直純 リアライズレコードより発売中
タイトル情報
- ジャンル
- ドラマ・日本のドラマ
- 作品タイプ
- ホームドラマ
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)2008「ネコナデ」製作委員会