大江戸七人衆
販売終了未定
旗本一派の大黒柱・勝川縫之助は、鬼留一家の黒幕上席旗本松平帯刀から暗黙の挑戦を受けていた。挑戦の理由とは、浅草の縄張りが鬼留一家の狙うところであ ることや帯刀が執心する芸者・染吉が勝川に惚れ抜いて帯刀になびかぬこと等が起因していた。事を構えるのを好まぬ勝川は、帯刀邸へと向かい、おだやかに話 をつけようとするが、帯刀は上席旗本に対する強談として老中に上申。この一件から、勝川は甲府勤番として江戸を追われる破目に…。これを機に、帯刀一味の 旗本一派に対する嫌がらせが執拗となる。先ず旗本村瀬が長屋を追い出され、旗本平原の家に身を寄せることになる。そしてその夜、子供が発熱。貧乏旗本に薬 を買う金はない。業を煮やした旗本秋月は帯刀が開く賭場に乗り込み、さしの一本勝負を挑む。二十両の金を手に入れる秋月。実はこの勝負を受けた蓮月院がわ ざと負けてくれたのだった。そんな秋月のもとに一人の娘が転がり込んでくる。帯刀邸の腰元おいちで、帯刀の智恵袋間部の毒牙を逃れるため、屋敷を逃げ出し て来たのだった。そんなことで、おいちは平原の子供の面倒を見ることになった。一方、染吉が勝川の江戸帰りを嘆願するため、帯刀のもとへ出向いたという知 らせが入る。平原は帯刀邸に急ぎ駆けつけ、染吉を救い出し、勝川のもとへと旅立たせる。そしていよいよ最後の対決の時となった。
キャスト
- 勝川縫之助
- 市川右太衛門
- 平原甚兵衛
- 大友柳太朗
- 村瀬源三郎
- 東千代之介
- 秋月荘四郎
- 大川橋蔵
- 相良伊織
- 伏見扇太郎
- 新田啓之助
- 尾上鯉之助
- 村山又三郎
- 南郷京之助
- 染吉
- 花柳小菊
- 蓮月院
- 千原しのぶ
- おいち
- 桜町弘子
- おせん
- 花園ひろみ
- おとよ
- 松浦築枝
- おかね
- 赤木春恵
- おきわ
- 吉野登洋子
- 間部老人
- 薄田研二
- 松平帯刀
- 山形勲
- 加賀見勘太夫
- 阿部九洲男
- 上松一平太
- 吉田義夫
- 松野備前
- 宇佐美諄
- 貝塚五郎次
- 加賀邦男
- 田川半九郎
- 清川荘司
- 留五郎
- 香川良介
- 伝六
- 原健策
- 相模屋太兵衛
- 志村喬
- 喜兵衛
- 明石潮
- 長安先生
- 伊東亮英
- 多左衛門
- 横山エンタツ
スタッフ
- 原作
- 比佐芳武
- 監督
- 松田定次
- 脚本
- 比佐芳武
- 音楽
- 深井史郎
- 撮影
- 川崎新太郎
- 照明
- 田辺謙一
- 録音
- 石原貞光
- 美術
- 川島泰三
- 編集
- 宮本信太郎
タイトル情報
- ジャンル
- 映画・邦画
- 作品タイプ
- 歴史
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)東映