勢揃い関八州
販売終了未定
忠治召し捕りの手勢が赤城の山に出動した後、代官・軍太夫、八州取締役・中山、二足草鞋の貸元・松五郎らがたむろする岩鼻の代官所に、当の忠治が悠然と現れた。忠治は軍太夫を斬り、逃走する。この混乱に紛れて、庄屋の息子・友吉も松五郎を斬って忠治一家の後を追う。忠治召し捕りに失敗した中山は、剣客・平手造酒を雇い再び忠治を包囲するが、忠治らは別れ別れになって血路を開き赤城の山を脱出する。この忠治らの脱出を助けたのが、次郎長の言葉を伝えるため忠治を探していた森の石松だった。この頃、大前田の伜で小天狗英二郎は、忠治を探す道中で、偶然平手造酒と出会い、忠治が追われていることを知った。一方、大前田の代貸・丑蔵は、町の噂で忠治が大前田を頼ってくるかもしれないということを聞き、今はやくざから足を洗っている桜橋の己之助に相談を持ちかける。己之助は、いち早く中山が大前田に相談しようとするが、吉五郎はすでに中山から十手を受けた身だった。己之助の思惑通り、中山は飯岡一家と手を組み、間もなく開かれる高市を機会に、忠治一家をワナにかけようとしていた…。
キャスト
- 国定忠治
- 片岡千恵蔵
- 大前田英二郎
- 松方弘樹
- 友吉
- 北大路欣也
- 大前田英五郎
- 薄田研二
- 庄屋仁左衛門
- 香川良介
- おみつ
- 北沢典子
- おとき
- 久保菜穂子
- お浜
- 扇千景
- おふさ
- 小林哲子
- しのぶ太夫
- 千原しのぶ
- 勢力富五郎
- 林彰太郎
- 裏波の吉五郎
- 原田甲子郎
- 飯岡の助五郎
- 石黒達也
- 新田の伊七
- 加藤浩
- 疾風の要助
- 長島隆一
- 丑蔵
- 徳大寺伸
- 国松
- 矢奈木邦二郎
- 波良世の藤五郎
- 星十郎
- 黒沼の伝五郎
- 月形哲之介
- 馬頭の軍吉
- 小田部通麿
- 鬼地蔵の松五郎
- 吉田義夫
- 戸上軍太夫
- 阿部九洲男
- 与平
- 梅沢昇
- 民吉
- 時田一男
- 杉作
- 河村満和
- 森の石松
- 山城新伍
- おばばの三五郎
- 平参平
- 春吉
- 南利明
- 夏造
- 由利徹
- 秋助
- 佐山俊二
- ラケ吉
- 中田ダイマル
- ミノ吉
- 中田ラケット
- 日光の円蔵
- 黒川弥太郎
- 三ッ木の文蔵
- 沢村訥升
- 笹川繁蔵
- 若山富三郎
- 桜橋の巳之助
- 高田浩吉
- 平手造酒
- 近衛十四郎
- 中山誠一郎
- 月形龍之介
スタッフ
- 監督
- 佐々木康
- 脚本
- 結束信二
- 音楽
- 山田栄一
- 撮影
- 松井鴻
- 照明
- 増田悦章
- 録音
- 中山茂二
- 美術
- 鈴木孝俊
- 編集
- 宮本信太郎
タイトル情報
- ジャンル
- 映画・邦画
- 作品タイプ
- 歴史
- 製作年
- 製作国
- 日本
- 再生対応画質
- 高画質
- 標準画質
- 再生デバイス
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- AndroidTV
- FireTV
- サービス提供
- 株式会社ビデオマーケット
(C)東映