ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
soeasy 収納お助け!ダイソー便利グッズ
soeasy 収納お助け!ダイソー便利グッズ
収納お助け!ダイソー便利グッズ みなさんはダイソーのパンチングボードシリーズをご存知ですか? このパンチングボードシリーズは、お好みの大きさや形で壁にボードを取り付けることができ、シリーズの収納棚やケースを使い、収納スペースを作ることができるんです! 今回はこのパンチングボードシリーズのおすすめ活用法をご紹介します♪ ①洗面台編 1.パンチングボード25cmを2つをパンチングボード用の連結ブラケットでつなげ、裏に吸盤を取り付けます。 2.洗面台の吸盤がくっつく場所に、パンチングボードを設置します。 3.歯ブラシスタンド&コップ、石鹸ホルダーなどをパンチングボードに取り付けます。 ※タオルハンガーはトイレットペーパーホルダーを活用しました ②キッチン編 パンチングボード用のドアフックを使い、扉裏にフックをかけ、収納をスペースが♪ パンチングボード用の5cmフックを2個平行に付ければラップやアルミホイルなど長い物を置くことができます。 ③トイレ編 パンチングボードとつっぱり棒を結束バンドで取り付け、パンチングボード用の平面棚や収納棚を取り付け、収納の少ないお手洗いの収納スペースに! ④マステ編 ブックスタンドにパンチングボードを立てかけ、フックを付けるとマステやハサミをかけられます◎ トイレットペーパーホルダーにマステを収納すれば、柄も見えてそのまま使えて便利です! 使い方はあなた次第♪ デッドスペースをパンチングボードで収納スペースに! パンチングボードシリーズ ぜひぜひお試しください◎ 【購入先】DAISO 【価格】各100~200円ほど
- 再生時間
- 00:00:29
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- soeasy
soeasy