ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mizunotoshirouヘアアレンジ 春のお出かけにピッタリ!時短ハーフアップ解説
mizunotoshirouヘアアレンジ 春のお出かけにピッタリ!時短ハーフアップ解説
春のお出かけにピッタリ!時短ハーフアップ解説 今回はお花見、ショッピング、歓迎会、送別会など春のお出かけにピッタリなハーフアップアレンジを解説します。 ピンも使わないで、時短で出来ますので、ヘアアレンジ初心者の方もぜひお試しください。 ショートヘアからロングヘアまで可能です。 □プロセス 1.分け目をジグザグにしてボリュームを出します。トップにボリュームが出て、バランスが良くなります。 2.顔周りの髪を残して、横の髪の上半分を分け取ります。 3.2をねじりながら後ろで※くるりんぱします。 くるりんぱとは…ゴムの上から毛束を通す技法で、ピンを使わなくても簡単に毛束をまとめることが出来ます。 くるりんぱは角度を下げて、穴は最小限にすることで、膨らみや広がりを防ぎます。膨らんでしまった場合は、毛先を引っ張ると直ります。 毛束を引き出して、ラフ感を出します。 間隔を空けながらほぐすことが、立体感を出す大切なポイントです。 4.毛先はまずワンカール巻き(内巻き)してから、表面の髪を細く取り、強く巻くとフワフワになります。 巻いた後にすぐに指でぼぐすと、柔らかい質感になります。おくれ毛は巻き過ぎると老けて見えるので注意しましょう。 クセ毛の方や、パーマヘアの方は巻かなくても大丈夫です。 コテのサイズはショートからボブは26ミリ、ミディアムからロングは32ミリがオススメです。 5.全体のバランスを整えて、ヘアアクセサリーをつければ完成です。 ヘアアクセサリーは、簡単につけれるヘアカフがオススメです。 □最後に 今回のハーフアップのように、時短で出来るヘアアレンジは沢山あります。 まずは得意なヘアアレンジを作ることが上手くなるポイントですので、諦めずにチャレンジしてください。 定期的に可愛い役立つ動画をアップしますので、フォローして頂けると嬉しいです。
- 再生時間
- 00:00:55
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mizunotoshirouヘアアレンジ
- 美髪クリニック Courbe 代表。著書 セルフアレンジ本【TOSHI‘S 5min. HAIR AGIC】(宝島社)。全国で行なっているヘアアレンジセミナーは年間50を超える。『フォロワーの皆様へ』髪型で女性の印象は大きく大きく変わります。似合う髪型や新しい髪型になると心がウキウキし、表情まで明るくなりますよね。この動画を通じてヘアアレンジの『楽しさ』『魅力』に気づいてもらい、女性の特権である「美」を楽しむきっかけになれば本当に嬉しいです。