ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mizunotoshirouヘアアレンジ もう失敗しない!驚くほど留まる!ピン留めのポイント3つ
mizunotoshirouヘアアレンジ もう失敗しない!驚くほど留まる!ピン留めのポイント3つ
もう失敗しない!驚くほど留まる!ピン留めのポイント3つ ヘアアレンジの最大の難関ピン留め。 チャレンジしてみるけど、髪が多かったり、サラサラの方は、挫折した方も多いのでは。 今回はピンの種類なども解説しながら、ピタッとしっかり留まる3つのポイントをお教えします! □ピンの種類 『玉付きピン』 ・良い点:頭皮に負担が少ない。 ・悪い点:髪が多い方やサラサラな方は留まりにくい。 『玉無しピン』 ・良い点:しっかり留まる。 ・悪い点:留め方によっては頭皮に負担。時間が経つと痛くなることも。 僕はしっかり留めたいので、玉無しをいつも使用していますが、技術に自信がない場合や、頭皮が弱い方は玉付きがオススメです。 □ピン留め成功ポイント 1.ねじった方向と逆からピン留め。 これにより全ての髪がしっかり留まります。 2.毛束と地肌を通すようにピン留め。 隙間が空かないように注意してください。 3.頭の丸みに沿ってピン留め。 真っ直ぐさすとピンが飛び出ます。ピンを内側に入れ込みイメージで、ピンをさしてください。 □まとめ まずは留めることが一番大切ですので、髪が多い方やサラサラな方は、ピンを数本留めてください。補強されて外れにくいです。 くるりんぱなどを使えば、ピンを使わなくても色々なヘアアレンジができますが、 ・ボリューム調整 ・細かな修正 ・アップアレンジ などはピン留めを覚えておくと簡単になります。 苦手で諦めていた方は、ぜひこの機会に再チャレンジしてみてください。 意外と『おっ!できた!』ってなりますので。
- 再生時間
- 00:01:13
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mizunotoshirouヘアアレンジ
- 美髪クリニック Courbe 代表。著書 セルフアレンジ本【TOSHI‘S 5min. HAIR AGIC】(宝島社)。全国で行なっているヘアアレンジセミナーは年間50を超える。『フォロワーの皆様へ』髪型で女性の印象は大きく大きく変わります。似合う髪型や新しい髪型になると心がウキウキし、表情まで明るくなりますよね。この動画を通じてヘアアレンジの『楽しさ』『魅力』に気づいてもらい、女性の特権である「美」を楽しむきっかけになれば本当に嬉しいです。