ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mizunotoshirouヘアアレンジ お呼ばれヘアの定番!アップアレンジをマスターしよう!
mizunotoshirouヘアアレンジ お呼ばれヘアの定番!アップアレンジをマスターしよう!
お呼ばれヘアの定番!アップアレンジをマスターしよう! 結婚式のお呼ばれから、ちょっとしたお出掛けまで、必ず役立つアップアレンジを解説します。 三つ編みを使うことでピン留めが簡単になりますので、ヘアアレンジ初心者の方にもオススメです。 □プロセス 1.表面の髪をゴムで留めます。角度は下げてください。上がると膨らみや広がりの原因になります。毛束を引き出してルーズ感を出します。後頭部に一番ボリュームを出してください。 2.耳後ろから前の髪を後ろに向かって※ロープ編みして、ルーズにほぐします。 ※ロープ編みとは…毛束を2つに分けて交差させる技法。ラフ感やカジュアル感が出ます。 角度が上がると顔周りが膨らみますので注意してください。 3.毛先を真ん中で分けて三つ編みします。 三つ編みしながら、ルーズにほぐします。 毛先をゴムで留めます。 4.三つ編みをクロスさせてピンで留めます。 毛先を折り込んでください。根元と三つ編みを通すイメージでピンを留めるとしっかり固定します。髪が多い方は多めにピンを留めてください。 5.おくれ毛をゆる巻きます。 何箇所かに分けて巻き、巻いた後にすぐに指でほぐすと柔らかい質感になります。 ロングヘアの方は32ミリのコテがオススメです。 6.ヘアアクセサリーを付けます。 大きめのヘアアクセサリーを真ん中につけると、隙間が隠れやすいです。 バレッタかクリップがオススメです。 7.全体のバランスを整えれば完成です。 □最後に 崩れないように、ピン留めをしっかり行うことが大切になります。 髪が多い方はピンを多めに留めてください。 アップアレンジは難易度は少し上がりますが、一番フォーマルなイメージになる大切なヘアアレンジです。 色々なヘアアレンジを覚えたら、次のステップは、イメージに合わせてヘアアレンジを選ぶことです。 イメージにピッタリなヘアアレンジは印象が一気に上がりますので、周りの反応にきっと驚くはずです。 もっとヘアアレンジを楽しみましょう。 定期的に役立つ動画を更新しますので、フォローして頂けると嬉しいです。 ありがとうございました。
- 再生時間
- 00:01:25
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mizunotoshirouヘアアレンジ
- 美髪クリニック Courbe 代表。著書 セルフアレンジ本【TOSHI‘S 5min. HAIR AGIC】(宝島社)。全国で行なっているヘアアレンジセミナーは年間50を超える。『フォロワーの皆様へ』髪型で女性の印象は大きく大きく変わります。似合う髪型や新しい髪型になると心がウキウキし、表情まで明るくなりますよね。この動画を通じてヘアアレンジの『楽しさ』『魅力』に気づいてもらい、女性の特権である「美」を楽しむきっかけになれば本当に嬉しいです。