ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mamatas(ママタス) 製氷皿が調理器具に!一口サイズの製氷皿おかず
mamatas(ママタス) 製氷皿が調理器具に!一口サイズの製氷皿おかず
製氷皿は氷を作るだけの道具だと思っていませんか!?電子レンジで加熱したり蒸したりできる、立派な調理器具なんです!一口サイズに作れるから食べやすいし、1個ずつ丸める手間もはぶけます。身近な道具で新しい料理に是非チャレンジしてみてください♪ . case1:ロリポップドック ■材料 ・A卵...1個 ・A牛乳...100ml ・Aホットケーキミックス...150g ・ウインナー...適量・ケチャップ(お好みで) . ■作り方 ①ウインナーを製氷器に入れる。 ※ウインナーは製氷皿のサイズに合わせてカットしておきましょう♪ ②ボウルにAを入れ、混ぜ合わせて①に分け入れる。 ※卵を入れない場合はその分牛乳を増やしてください。もっちりした仕上がりになります。 ③600Wの電子レンジで4〜5分加熱したら完成です! ※加熱にムラがある場合は、できたものから取り出して30秒ずつ追加加熱してください。 ※レンジ加熱不可の製氷皿の場合は、湯煎で10分加熱してください。レンジよりもまんべんなく加熱されるのでおすすめです。 . case2:一口オムライス ■材料 ・ごはん...300g ・ケチャップ...適量 ・ベーコン...適量 ・溶き卵...2個・パセリ(お好みで) . ■作り方 ①ごはん・ケチャップを混ぜ合わせる。 ※ごはんは温かい方がケチャップと混ざりやすい! ②製氷器にベーコンを並べ、①を分け入れる。 ※加熱してふくらんだ卵が流れないように、敷いたベーコンは高さが出るような長さにカットするとよいです。 ※形が崩れないように、しっかり押し固めよう! ③溶き卵を回し入れる。 ④600Wの電子レンジで4〜5分加熱したら完成です! ※卵がしっかり固まっていることを確認してください♪ ※レンジ加熱不可の製氷皿の場合は、湯煎で10分加熱してください。 . case3:一口ブロッコリーバーグ ■材料 ・A合いびき...300g ・Aパン粉...大さじ3 ・Aマヨネーズ... 大さじ1 ・Aソース... 大さじ1 ・ブロッコリー(小房)...適量・粉チーズ(お好みで) . ■作り方 ①ボウルにAを入れ、よくこねる。 ※マヨネーズは卵が入っているので、味付けの他つなぎの役割もあります。 ②製氷器に①を分け入れる。 ③ブロッコリーを埋める。 ④600Wの電子レンジで4〜5分加熱したら完成です! ※レンジ加熱不可の製氷皿の場合は、湯煎で5分加熱してください。
- 再生時間
- 00:00:46
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mamatas(ママタス)