ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mamatas(ママタス) 罪悪感なし!アレで代用!低カロリーレシピ3選
mamatas(ママタス) 罪悪感なし!アレで代用!低カロリーレシピ3選
最近運動不足…そろそろダイエットを考えている方も多いのでは? デザートを食べたいけれど、生クリームやクリームチーズのような高カロリーなものはちょっと…。 そんな時はヘルシー食材に置き換えてみてください! 無理にがまんしなくても、満足感のあるスイーツタイムになりますよ♪ . case1:牛乳生クリーム 生クリームで作るホイップクリームを、牛乳とゼラチンに置きかえ! 生クリーム1カップ866Kcal、牛乳1カップ138Kcal → マイナス約700Kcal くどくなくてさっぱりしてる!ゼラチンだからプルプルしていて、時間がたってもだれないのがいい♪ ■材料 ・牛乳…1カップ ・ゼラチン…5g ・お湯…大さじ2 ■作り方 ①お湯にゼラチンを振り入れてとかす。 *ゼラチンを冷たい液体に混ぜるときは、ゼラチンも液状にしてから混ぜ合わせます。 ②牛乳に加え混ぜ、冷蔵庫で冷やす(30分)。 *お好みで砂糖を加えてください。 ③ホイッパーでなめらかにし、再度冷やす(30分)。 *ハンドミキサーを使えば、早くなめらかになって生クリームに近い! ④仕上げになめらかにしたら完成です! . case2:水切りヨーグルトレアチーズ(2個分) クリームチーズを水切りヨーグルトに置きかえれば、それだけでレアチーズケーキ風! クリームチーズ200g 692Kcal、水切りヨーグルト200g 212Kcal → マイナス約500Kcal ヨーグルトだけで作っているとは思えない!味も食感もレアチーズケーキそのまま。 レモン汁をいれなくてもヨーグルトの酸味でさっぱり食べられます♪ ■材料 ・プレーンヨーグルト…1パック(水切り後230g) ・砂糖…60g ・ゼラチン…3g ・お湯…大さじ1 ・ビスケット…適量 ・ブルーベリー、ミント(お好みで) ■作り方 ①ヨーグルトを水切りする *だいたい半量になるくらいまで水切りすると良いです。 ②ボウルに水切りヨーグルト・砂糖を入れて混ぜ、溶かしたゼラチンを加え混ぜる。 ③器に流し入れてビスケットを浮かべ、冷蔵庫で冷やし固めたら完成です! *ココットはあらかじめ水で濡らしておくと、出しやすい! *外れにくい場合はココットの外側を熱いタオルで包むと良いです。 . case3:お麩ドーナッツ 車麩の穴のあいた形をいかす、置きかえドーナッツです。 ドーナッツ1個224Kcal、車麩ドーナッツ1個70Kcal → マイナス約150Kcal 3分の2もカット サクサクもっちり!油っぽさもひかえめ♪ ■材料(3個分) ・車麩…3個 ・牛乳…60ml ・砂糖…大さじ1 ・小麦粉…適量(薄力粉) ・揚げ油…適量 お好みで ・粉糖 ■作り方 ①牛乳・砂糖を混ぜ合わせ、車麩をひたす。 *しっかり浸して中まで染み込むようにします。 ②小麦粉をまぶして揚げる。
- 再生時間
- 00:01:30
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mamatas(ママタス)