ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mamatas(ママタス) 意外と簡単!?500円以内でマスクストラップDIY
mamatas(ママタス) 意外と簡単!?500円以内でマスクストラップDIY
少しだけマスクを外したい時、どうしていますか? 片耳に掛ける?ポケットにしまう?それより、マスクストラップが便利なんです! 買うと意外と高いので、手軽に買える材料で作ってみました! . ①100均材料(制作費:200円 作業時間:3分) ■材料 ・クラフトレース...セリア ・ワンタッチホック...ダイソー . ■作り方 1. クラフトレースの端から4~5cmのところにワンタッチホックを付ける。 POINT:レース同士の隙間に付けると、キリで穴を開ける手間もかからないのでオススメ! 2. クラフトレースの端にも受け具を付ける。 3. 反対側の端も同じように付けたら完成! . ②調整できるストラップ(制作費:460円 作業時間:10分) ■材料 ・合成ひも(90cmを半分に切って使用) ・ひも留め ・丸カン ・カニカン ※材料は全てパーツクラブ . ■作り方 1. 合成ひもに接着剤を付け、ひも留めで留める。 2. 丸カンに(1)、カニカンを付ける。 3. 同じものをもう一本作る。 4. 2本のひもをクロスで置き、下にきている紐が中を通るように、上のひもで輪っかを作理、結ぶ。 POINT:結び目が動かせるくらいの緩さに結ぶと長さ調整がしやすい! 5.もう片方も同じように結んだら完成! . ウレタンマスクなどでは、うまく付けられない場合があるので、使用しているマスクの種類に応じて、カニカンの大きさを調整してくださいね!
- 再生時間
- 00:00:56
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mamatas(ママタス)