ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mamatas(ママタス) ママからの質問にお答え!子どもの年齢別 災害に備えたいもの
mamatas(ママタス) ママからの質問にお答え!子どもの年齢別 災害に備えたいもの
東日本大震災から8年。犠牲になられた方々に哀悼の誠を捧げますとともに、今も不自由な生活を強いられている方々に改めてお見舞い申し上げます。 . 先日、ママタスをご覧のみなさまに、災害が起きた時のために知りたいことを募集し、たくさんのご意見を頂きました。いつ起きるかわからない災害のために、小さな子どもがいる親として知っておきたいことはたくさんあります。動画以外にも専門家による回答集をwebで掲載していますので、ぜひご覧くださいね。 「いざというときのために!知っておきたい防災知識10選」はこちら https://www.mamatas.net/mag/1987/ . . Q離乳前の赤ちゃんのために必要な備蓄は? A赤ちゃんのものは7日分用意しよう →水・湯沸かしBOX・着替えとタオル・おしりふき ・ミルクグッズ ◎チェックポイント① 離乳食はそのまま食べられるよう、レトルトのものを用意! ◎チェックポイント② すぐオムツを変えなくて大丈夫なように月齢問わずLサイズを選ぼう ◎チェックポイント③ カイロと水を服やタオルで温めると、水を40℃くらいまで温められる! ◎チェックポイント④ レジ袋とタオルがあれば、緊急用オムツが作れる . Q災害が起こった時、離乳後の子どもに対して気をつけたいのは? Aすぐできるのは、たくさん抱きしめてあげること 赤ちゃん返りも止めないで、優しく受け止めよう ◎チェックポイント① 子どものお気に入りのものを持っていくと安心する . Q避難所では火事や地震ごっこをする子もいるけれど、不謹慎だから止めるべき? A子どもは遊びによって癒されているので、止めずに見守る . 監修:防災・危機管理ジャーナリスト 渡辺実さん 出演 : リアナちゃん 沖 樹莉亜さん
- 再生時間
- 00:00:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mamatas(ママタス)