ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mamatas(ママタス) いつもの梨にひと工夫♡思わずマネしたくなる新しい梨の切り方
mamatas(ママタス) いつもの梨にひと工夫♡思わずマネしたくなる新しい梨の切り方
今が旬!スゴ技!梨の切り方4選 今が旬の梨♪子どもも大人も大好きですよね♡ 普段の切り方をたまには変えてみませんか? . case1:梨スワン 1.梨を洗い、点線のところで切る。 2.お尻を残した方の梨の断面をまな板に置き、上下に割り箸を置く。 3.真ん中を約1cm幅ほど残して、割り箸に当たるまで切り込みを入れる。横も切る。 4.小さくなるまで同様に切る。 5.4を重ねて、手でスライドする。(逆側も同様に切る) 6.土台に包丁で切り込みを入れる。(顔をつけるところ) 7.1でカットした残りの梨のヘタ部分がなくなるまでカットする。 8.5mmくらいの厚さにスライスして、白鳥の顔にカットする。 9.土台に顔を差し込み、羽を置いたら完成です! . . case2:型抜きで可愛い梨 1.輪切りにして、タネのところをお好きな抜き型で抜くだけ! POINT:抜いたところに別のフルーツを詰めても可愛い♡ . case3:梨アニマル 魚ver. 1.くし形に切って、切れ目を入れ、切れ目のところまで皮を剥く。 2.切った皮の先端を切り(尾びれの部分)、梨の先端に差し込む。 3.端っこに切れ目を入れ皮をむいて、種で目をつけたら完成です! . ひよこver. 1.くし形に切って、切れ目を入れ、切れ目のところまで皮を剥く。 2.切った皮の大きさを調整し(くちばし部分)、梨の真ん中あたりに差し込む。 3.尻尾と目をつけたら完成です!
- 再生時間
- 00:01:33
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mamatas(ママタス)