ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
maiotome18 梅雨入りした今だからこそ!!【お風呂の床ピッカピカ術】
maiotome18 梅雨入りした今だからこそ!!【お風呂の床ピッカピカ術】
こんにちは。今回は、お風呂の床をピッカピカにする方法を紹介します。 今年の梅雨は長引くとテレビでも報道ありましたね。 梅雨時期は、湿度が増すお風呂の汚れもつきやすくなる時期です。 黄ばみがとれないと悩んでいるかとも多いはず!!簡単でピッカピカになる方法を紹介します。 お風呂の床の隅っこや良く歩く場所は黄ばみの発生が起こります。 それは、人間の皮脂と石鹸カスが融合して汚れへと発展するからです。 まずは、酸素系漂白剤をお湯(40~50度)で薄め床に広げていきます。この時に床をこすらず広げるだけがポイントです。 少し濃いめの調合のため栓をすることなく簡単に出来ますね。そのまま30分~2時間漬け置きをします。 つけ置き後は、少し水を流しアズマのお風呂ブラシでこすり洗いをします。 強い力を入れることなく汚れが浮いているため軽く擦っていきます。最後はすすぐだけです。 ぜひやってみてくださいね。 ■参考情報/Yahoo!ショッピング シャボン玉せっけん 酸素系漂白剤 https://shopping.yahoo.co.jp/products/dc82c478bb?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products アズマ お風呂用ブラシ https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4gkr706ju?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
- 再生時間
- 00:01:11
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- maiotome18
- Instagramでお掃除、日々の暮らしをpostしてるので良かったら見て下さい。子供2人、旦那様、義父の5人暮らし。仕事は看護師やってます。働きながらも毎日のお掃除楽しみながらやってます。