ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
kurashiru[クラシル] 寒い日といえば!の、定番おでん | kurashiru[クラシル]
kurashiru[クラシル] 寒い日といえば!の、定番おでん | kurashiru[クラシル]
寒い日の定番といえば!定番鍋のおでんレシピです。 市販のおでん出汁の素を使用しなくても、自宅にあるもので出汁が取れるのでオススメです。 濃口醤油でも代用できますが、薄口醤油をしたほうが色がキレイになります。 【材料】 4人前 ----- おでんダネ ----- 大根 1/2本 ゆで卵 4個 ちくわ 4本 さつま揚げ 4枚 こんにゃく 1枚 昆布 6個 しらたき 5個 ①水 大根が被るぐらい ①米 小さじ1 ----- 出汁 ----- 水 1000ml ②酒 大さじ1 ②砂糖 小さじ1 ②顆粒和風だし 大さじ1 ②薄口しょうゆ 大さじ1 ②塩 小さじ1/2 【手順】 1. 具材の準備をします。大根は3cm幅の輪切りにし、隠し包丁と面取りをします。ちくわは斜めに2等分にします。さつま揚げは半分に切ります。こんにゃくは4等分に切ったらさつまあげと一緒にザルに上げ熱湯をかけます。 2. 鍋に①をいれたら大根を入れて竹串がスッと通るまで下茹でします。火が入ったら火傷に注意しながら流水で優しく洗います。 3. 土鍋に水を入れて沸騰させます。沸いたら②を加えます。 4. 具材をいれ煮込みます。吹きこぼれそうになったら鍋蓋をずらします。 5. 味が染み込んだら完成です。 節約レシピや簡単レシピは『クラシル』で検索! https://www.kurashiru.com/
- 再生時間
- 00:01:11
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- kurashiru[クラシル]
- "70億人に1日3回幸せを届ける"をテーマに、楽しくて分かりやすいレシピ動画を毎日配信しています。本格レシピからサクっと作れる簡単レシピまで。今すぐ作りたくなるような料理を動画でお届けします。