ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
kurashiru[クラシル] マンゴー模様がかわいいレアチーズケーキ | kurashiru[クラシル]
kurashiru[クラシル] マンゴー模様がかわいいレアチーズケーキ | kurashiru[クラシル]
レアチーズ生地と、マンゴーピュレ生地を交互に流し込み、カットすると切り口に、鮮やかなマンゴーのオレンジ模様になるレアチーズケーキの作り方です。酸味の効いたレアチーズ生地と、甘いマンゴーの生地がとてもよく合います。見た目も華やかですので、ぜひ作ってみてくださいね。 【材料】 1台分(直径15cm丸型) ----- レアチーズケーキ生地 ----- ①クリームチーズ 200g ①生クリーム 100ml ①グラニュー糖 50g ①レモン汁 大さじ1 粉ゼラチン 10g 水(ふやかす用) 大さじ2 お湯(湯煎用) 適量 ----- マンゴー生地 ----- マンゴー缶(正味) 250g 粉ゼラチン 5g 水 大さじ1 お湯(湯煎用) 適量 ----- ボトム生地 ----- ビスケット 80g 溶かしバター(無塩) 40g 【手順】 クリームチーズは、室温に戻しておきます。 1. ボトム生地を作ります。ビスケットをポリ袋へ入れ麺棒で細かく砕き、溶かしバターを加え混ぜ合わせ、バターが馴染んだら型に入れスプーンで押し固め、ラップをし、冷凍庫で30分程度冷やします。 2. レアチーズ生地、マンゴー生地それぞれのゼラチンに水を入れ混ぜ合わせ、10分ふやかします。 3. レアチーズ生地を作ります。フードプロセッサーに①を入れなめらかになるまで混ぜ合わせ、ボウルに移します。 4. 2のレアチーズ生地用のゼラチンを湯煎にかけしっかり溶かし、3へ加え混ぜ合わせます。 5. フードプロセッサーにマンゴー缶を入れなめらかになるまで撹拌し、ボウルに入れます。 6. マンゴー生地用の2を湯煎で溶かし、5へ加え混ぜ合わせます。 7. 1に、4、6をお玉ですくい、交互に流し込み、ラップをし、冷凍庫で2時間冷やし固めます。 8. しっかり固まっていたら、型から外し、お好みの大きさに切り、皿に盛り付けて出来上がりです。 節約レシピや簡単レシピは『クラシル』で検索! https://www.kurashiru.com/
- 再生時間
- 00:01:25
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- kurashiru[クラシル]
- "70億人に1日3回幸せを届ける"をテーマに、楽しくて分かりやすいレシピ動画を毎日配信しています。本格レシピからサクっと作れる簡単レシピまで。今すぐ作りたくなるような料理を動画でお届けします。