ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
ks._.myhome あれもこれも一緒につっこんじゃって!簡単カーテンのお洗濯方法
ks._.myhome あれもこれも一緒につっこんじゃって!簡単カーテンのお洗濯方法
こんにちは。 今回はカーテンのお手入れ方法。 カーテンは知らぬ間に埃やばい菌がついています。 それが風とともにお部屋の中に入ってきてしまうので、 年に2回程お洗濯をしてあげると良いでしょう。 ただカーテンのお手入れ方法でとっても面倒なのがあれ。 フック。 実はこのフック、付けたままお洗濯できちゃうんです! フックをつけたままカーテンをカーテンレールから取り外します、 フックを内側に入れるようにして畳み、そのままネットに入れます。 我が家は一度、オキシ漬けをしてからお洗濯をするようにしていますが、 オキシ漬けをした時の汚水をみると とても汚れているのがわかりますよね! 怖い怖い。。。 2時間ほど漬け置きしたら、そのまま洗濯機へ! 脱水は1分に設定して(シワがついてしまうので)スイッチオン。 そしてもう一つ面倒なのが、乾燥。ですが、 乾燥は 洗濯したらそのままカーテンレールにカーテンを戻せばOK! カーテンを折ることなく、綺麗に干すことができます。 夏は窓を開けて、乾かし。 冬は暖房の力をかりて乾かします。 時に冬場はお部屋の中の感想を防ぐ役割もしてくれるので一石二鳥なんです。 意外にも汚れがついているカーテン。 是非お洗濯してみてくださいね! ■参考情報/Yahoo!ショッピング 今回使用した洗剤はこちら。 【オキシクリーン】 https://shopping.yahoo.co.jp/products/z45bdelehm
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- ks._.myhome
- 『家族が帰りたくなるようなお家作り』。5歳と2歳の兄妹ママ&ジャックラッセルテリア。忙しくても隙間時間やほったら家事でお家を綺麗に保つ方法や家事が楽しくなるアイテム探しが大好き。Instagramでは日々の暮らしを更新中。お掃除整理収納本:書籍【時間もお金もかけないほったら家事】。お掃除スペシャリスト1級、ルームスタイリスト1級。