ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
jsc 日輪刀デザインのお箸がついてくる、ローソンの鬼滅の刃の恵方巻。今年は2月2日が節分です。
jsc 日輪刀デザインのお箸がついてくる、ローソンの鬼滅の刃の恵方巻。今年は2月2日が節分です。
今年の節分は2月3日ではなく、2月2日。明治30年以来124年ぶりと言われると、なんだか特別な感じがしてきます。 以前は節分と言えば「鬼は外、福は内」の豆まきでしたが、最近ではすっかり恵方巻が主役になった感がありますよね。 今回動画でご紹介するのも、ローソンで数量限定販売の鬼滅の刃の恵方巻。予約販売もされていたので、予約して購入しました。 炭治郎を炭火焼鳥、善逸を厚焼玉子、伊之助を天かすでイメージしていて、シンプルですが食べやすく美味しい恵方巻でした。 もっとも、これを購入する方の多くは恵方巻自体よりも日輪刀をデザインした組み立て式のお箸が目当てではないでしょうか。 このお箸が欲しくて、私も予約したようなものです。 組み立て式なので、携帯にも便利そうですし、ジョイント部分もしっかりしていてぐらつきはありませんでした。 普段使いするかと言われれば、つばの部分が邪魔なので使いませんが、ちょっと気分を変えたい時にピッタリです。 鬼滅の刃の映画がテレビ放送されたら、このお箸を使ってご飯を食べながら見ようと今から楽しみにしてます。 いよいよ明日が節分当日ですね。皆さんは、どんな節分を過ごすのでしょうか? ちなみに、ローソンでは炭治郎とねず子の節分ロールも発売されていて、そちらにはオリジナルステッカーがつくようです。 鬼滅ファンの方はローソンをのぞいてみて下さいね。 商品情報 ローソン 鬼滅の刃恵方巻 1480円(税込) これからも面白いモノ、変わったモノを紹介していきますのでよかったらフォローしてくださいね 音源提供:Nash Music Library
- 再生時間
- 00:00:44
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- jsc
- 海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに動画を作っていきます。