ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
heibonkinoko ホームベーカリーのミニチュア作ってみた!!
heibonkinoko ホームベーカリーのミニチュア作ってみた!!
みなさんこんにちは!ミニチュアクリエイターのheibonkinokoです。 今回この動画では手作りパンの強い味方 ホームベーカリーのミニチュアをプラバンで作ります。 コロナの影響で外出自粛が続く中 自宅でパン作りをされている方が増えているという話を耳にしたので、「みなさんがパンを作るなら私はホームベーカリーのミニチュアを作ってみよう!」と思い立ち挑戦してみることにしました。 【ミニチュア製作の簡単な流れは以下のようになります】 1.5ミリ厚になるように重ねたプラバンを削ってスイッチ部分のパーツを作る。 2.1.5ミリ厚のプラバンを使いボディ部分を組み立てる。 3.1.5ミリ厚のプラバン3枚を重ねて作った原型を自作バキュームフォーマーで成形してフタパーツを作る。 4.フタパーツの中心をのぞき窓用に四角く切り取り、そこにレジンで作った透明な板をはめ込む。 5.穴をあけたプラ棒で作った蝶番でフタをボディに繋げる。 6.自作したシールとデカールを貼って完成。 今回のミニチュア作りはいかがだったでしょうか? 今回のミニチュアを作るにあたって参考にしたホームベーカリーはもう少し高さが抑えられたデザインだったのですが、それだとなんとなく炊飯器に似てしまう思ったので意図的に高さを増したデザインにして違いが出るようにしてみました。 次回はこのホームベーカリーの中に設置するミニチュアのパンを作ってみようと思います。 本日はご覧いただきありがとうございました。 ではまた次回新しいミニチュアが完成しましたらご報告させていただきます。 ではまた~ 音源提供:Nash Music Library
- 再生時間
- 00:01:20
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- heibonkinoko
- YouTubeで「HMS2-ハムスターのミニチュア工房2」という、ミニチュアを中心としたモノ作りチャンネルを運営しています。動画の内容は粘土やプラバンなどを使った日常の生活で目にする食べ物や家具・家電などのミニチュア作りがメインです。こちらのYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムでは、そうしたミニチュアの製作シーンを簡潔にまとめた1~2分で楽しめる動画作りを心掛けています。より細かな製作シーンをご覧になりたい方はYouTubeのチャンネルへお越しください。