ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
heibonkinoko キッチンタオルのミニチュア作ってみた!
heibonkinoko キッチンタオルのミニチュア作ってみた!
みなさんこんにちは!ミニチュアクリエイターのheibonkinokoです。 前回はミニチュア食器用洗剤を作る様子をお届けしましたが、今回は同じキッチン用品としてキッチンタオルのミニチュア作りをお届けします。 【ミニチュア製作の簡単な流れは以下のようになります】 1.直径4ミリのストローに23×21ミリにカットした白い紙を巻いてキッチンタオルの芯を作る。 2.その芯と同じ幅にカットしたキッチンタオルを直径11ミリになるまで巻き続ける。同じものを4ロール作ります。 キッチンタオルをカットする際切り口が汚いと見た目も悪くなるので、兎に角切れ味のよい新品の刃を使いました。ちょっとでも古い刃だとカットしづらかったです。 3.透明なビニールをクリップシーラーで接着しキッチンタオルを入れる袋を作る。 袋の底はこのあとキッチンタオルを入れるので接着していません。 4.先に作ったミニチュアキッチンタオル4ロールを袋に詰めて袋の底をテープでとめて封をする。 5.自作デカールを貼ってミニチュアを完成させる。 自作デカールはパソコンで市販品ぽくなるようにデザインして印刷して作りました。 完成品は自作のミニチュアハウスのキッチンに飾りました。 スーパーやドラッグストアで見かける4ロールがセットになったタイプのものを参考にしてミニチュアにしてみましたが、いかがだったでしょうか? 本日はご覧いただきありがとうございました。 ではまた次回新しいミニチュアが完成しましたらご報告させていただきます。 ではまた~ 音源提供:Nash Music Library
- 再生時間
- 00:01:07
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- heibonkinoko
- YouTubeで「HMS2-ハムスターのミニチュア工房2」という、ミニチュアを中心としたモノ作りチャンネルを運営しています。動画の内容は粘土やプラバンなどを使った日常の生活で目にする食べ物や家具・家電などのミニチュア作りがメインです。こちらのYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムでは、そうしたミニチュアの製作シーンを簡潔にまとめた1~2分で楽しめる動画作りを心掛けています。より細かな製作シーンをご覧になりたい方はYouTubeのチャンネルへお越しください。