ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
hachi home 汚れやすいトイレを綺麗に保つ3つのコツを紹介します!
hachi home 汚れやすいトイレを綺麗に保つ3つのコツを紹介します!
今回は汚れやすいトイレを綺麗に保つ3つのコツを紹介します! 【トイレを綺麗に保つ3つのコツ】 1. 毎日簡単掃除をする 言葉で言うのは簡単ですが、毎日掃除をするということが一番難しいですよね笑 それでも毎日1、2分時間を作るだけでトイレは綺麗な状態を保てています。 便座、床、カウンター、手洗い場など1日一箇所と決めて掃除するのも良いと思います。 個人的にも部位を分けて毎日掃除を実践しているので、継続しやすい方法だと感じます! 2. 床に物を置かない 我が家ではトイレの床になるべく物を置かないようにしています。 マットや掃除用品、消臭剤などが床に置かれていると掃除をする際に移動させる必要があります。 床に物が少ない状態だと、トイレ床掃除までのハードルが下がりこまめに掃除をするきっかけになります。 部屋掃除のついでにフローリングモップで掃除することもあるので、掃除回数を増やす為にも良い方法になっていると感じます。 3. 生活感を少なく見せる トイレの内装やインテリアにお気に入りの物を使い、なるべく生活感が少なく見えるようにしています。 個人的にはお気に入りのアイテムがある空間って綺麗に保ちたいと意識してしまうので、自分の気に入る雰囲気に近付くような環境にしています。 芳香剤、観葉植物、壁紙、床材など自分のお気に入りの物をトイレに使うようにしてみてはいかがでしょうか? トイレットペーパーや掃除用品が目に入る場所にあると生活感が出ますが、デザイン性の高いトイレットペーパーホルダーを使ったり、見えないように収納するだけでも雰囲気が良くなるのでオススメの方法です! この3つを意識するだけでもトイレが綺麗な状態を保つ事が出来るで、日常に取り入れてみてはいかがでしょうか? 動画が良ければフォローお願いします!
- 再生時間
- 00:02:01
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- hachi home
- マイホームでの生活を紹介をしているhachi homeです。実際の家作りの紹介、インテリア、掃除などの動画を作成しています。家の悩みを共有・解決出来るようなプラットフォームを作りたいと思いYouTube、Instagramでも活動しています!