ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
decocookie 風船をプッチンしたら桜が花開く。花咲く桜の風船ゼリーを作ってみました。
decocookie 風船をプッチンしたら桜が花開く。花咲く桜の風船ゼリーを作ってみました。
今回は、桜を閉じ込めた風船ゼリーを作る様子を動画でご紹介しています。楊枝でプッチンすると透明感のある桜ゼリーが現れます。 風船を使わず、丸い桜ゼリーを作る場合は、丸型の製氷皿を使います。寒天やアガーを使うと、より透明感があり作りやすいですよ。このチャンネルで過去に作り方をご紹介しているので、桜ゼリーに興味のある方はそちらをご覧ください。 おうちでお花見が楽しめる。簡単ぷるぷる桜ゼリーの作り方 https://creators.yahoo.co.jp/decocookie/0300060387 また、桜シロップは水にグラニュー糖、水あめを少々加え煮たてたもの、または市販のシロップを温め、軽く洗って絞った桜の塩漬けを茹で、色付けして仕上げます。レシピが必要な方は、同じく過去動画の「桜あんみつの作り方」をご覧ください。 使用したゼリー用のゴム容器は、不二ラテックスさんのものを使用しています。試作キット(有料)もありますので、風船を使ったゼリーや羊羹などをお店で販売してみたい方がいらしたら、一度試してみてはいかがでしょうか。 風船に桜を閉じ込めた、花咲く桜ゼリーの作り方をご紹介しました。 ■調理をする前に 動画では、見やすいように素手で作業していますが、ご自宅で行うお菓子作りは、感染症予防のため、調理用手袋をすることをお勧めしています。 音源提供:Nash Music Library
- 再生時間
- 00:01:33
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- decocookie
- YouTubeにて日本のお菓子と菓子作りを海外に紹介する菓子専門チャンネル「decocookie channel」を運営。伝統的な日本の菓子づくりだけでなく、今現在、海外で人気のある日本の菓子や知育菓子まで、幅広い日本の菓子を紹介しています。Yahooでは、奥深い和菓子を様々な角度からご紹介できればと思っています。