ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
decocookie 老舗和菓子屋が作る金沢の縁起もの笹紅鯛は、家庭に福と華やかさをもたらす可愛い和菓子でした
decocookie 老舗和菓子屋が作る金沢の縁起もの笹紅鯛は、家庭に福と華やかさをもたらす可愛い和菓子でした
今回は、石川県金沢市にある諸江屋さんの縁起和菓子。諸江屋さんの商品は、去年のお正月にもいくつかご紹介していたのですが、今年も面白い品があったのでご紹介しました。 笹紅鯛(ささべんだい)というお菓子は、造花の笹に可愛らしいお餅の縁起物とお菓子が下げられたお正月の品。 もともと金沢では、紅鯛(べんだい)という、柳の枝に繭玉に見立てたものやお餅で出来た縁起物を下げたものを飾り、家の大黒柱にくくりつけてお正月を祝うのが風習になっているのですが、近年では住宅事情などにより、飾ることが難しくなった方が増えてきた事から、このように時代に合せた品を作ったのだそう。 紅鯛は、他の地域でも似たような風習があり、地域によって繭玉、餅花などと言われています。十日戎の福笹ともよく似ています。 諸江屋さんが作る笹紅鯛に付いていたのは、色鮮やかな鯛、招き猫、桃、そして福引と書かれた黄色い袋。袋の中には、福鈴てまり(加賀らくがん)という鈴型の和三盆が入っていました。 紅鯛は、とても華やかな色合いなので、飾ると家の中がぱっと明るくなるようです。家庭に福と華やかさをもたらす縁起和菓子でした。 落雁の美味しい諸江屋さんの縁起もの「笹紅鯛」、人気の久寿玉や福徳せんべいなどのお取り寄せついでに、いかがでしょうか。数量限定品なので、年末にホームページをチェックしてみてくださいね。 今回ご紹介したお店 諸江屋 http://moroeya.co.jp/ 笹紅鯛 2260円 音源提供:Nash Music Library
- 再生時間
- 00:01:21
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- decocookie
- YouTubeにて日本のお菓子と菓子作りを海外に紹介する菓子専門チャンネル「decocookie channel」を運営。伝統的な日本の菓子づくりだけでなく、今現在、海外で人気のある日本の菓子や知育菓子まで、幅広い日本の菓子を紹介しています。Yahooでは、奥深い和菓子を様々な角度からご紹介できればと思っています。