ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
decocookie おうちでお花見が楽しめる。簡単ぷるぷる桜ゼリーの作り方
decocookie おうちでお花見が楽しめる。簡単ぷるぷる桜ゼリーの作り方
今回は、おうちでお花見気分が楽しめるデザート、簡単ぷるぷる桜ゼリーの作り方を動画でご紹介しています。 作り方はとっても簡単。材料は、桜花の塩漬けとアガーと水、お好きなシロップだけ。お子さんと一緒に作っても楽しいですよ。 それでは材料と作り方です 材料 アガー 15グラム(今回はパールアガー使用。他のアガー可) 水 250CC 桜シロップ 大さじ2(他のシロップでも代用可能) 桜花の塩漬け 2輪 作り方 桜花の塩漬け(桜茶の方がより綺麗です)を一輪ずつカットし、ぬるま湯で余分な塩を洗います。 湯呑茶碗に一輪ずつ桜花を入れておきます。 小鍋にアガーと水を入れ、よくアガーを溶きます。 小鍋を火にかけ、沸騰させます。 沸騰し、アガーが完全に溶けたら火を止めます。 シロップを入れ、ひと煮立ちさせます。 熱いうちに桜花の入った湯呑茶碗に注ぎます。 そのまま常温で冷まし、表面が固まったら冷蔵庫で30分程度冷やします。 茶碗からゼリーを取り出したら完成です。 シロップは、他のフレーバーを使っても大丈夫。大人の方は、日本酒と少量の砂糖、また梅酒や梅ジュースなども合います。 ゼラチンと異なり、アガーには匂いがないため、シロップなどを入れず、桜の塩漬けの香りを楽しむのもお勧めですよ。 自粛ムードの中、お花見に行くことが出来ない方が多いと思いますが、自宅でお花見気分が味わって、ほっこりして頂けたら幸いです。 音源提供:Nash Music Library ■参考情報/Yahoo!ショッピング モナン さくら シロップ https://shopping.yahoo.co.jp/products/z2or7prqrl?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products ぎょくろえん 桜茶 https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4ekjqm430?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
- 再生時間
- 00:01:05
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- decocookie
- YouTubeにて日本のお菓子と菓子作りを海外に紹介する菓子専門チャンネル「decocookie channel」を運営。伝統的な日本の菓子づくりだけでなく、今現在、海外で人気のある日本の菓子や知育菓子まで、幅広い日本の菓子を紹介しています。Yahooでは、奥深い和菓子を様々な角度からご紹介できればと思っています。