再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー 飲んで環境保護?海洋プラスチック問題を解決するために生まれた水筒「REBO」
bouncy / バウンシー 飲んで環境保護?海洋プラスチック問題を解決するために生まれた水筒「REBO」
普段の外出のとき、ペットボトルで水を購入している人は多いだろう。ただ、ペットボトルは自然で分解できない。 そこで深刻化するのが海洋プラスチック問題だ。2050年には海洋生物よりプラスチックゴミの方が多くなると推測されている。 この海洋プラスチック問題を解決するきっかけになるのが「REBO」だ。一見、普通の水筒だが、キャップの部分に搭載されたBluetoothが、どれだけ水分を摂取したか測ってくれる。 そして、水筒一本分を飲んだとき、ペットボトル一本分のプラスチックゴミを回収する資金になるのだ。REBOは、プラスチックバンクと提携し、この取組を実現している。 海の色を表現したカラーバリエーションやバッグにぶら下げられる持ち手。REBO自体は運動や仕事に持っていけるようなおしゃれなデザインだ。 海洋プラスチック問題は深刻だが、あまり気にしない人が多い。そういう人こそ、無意識のうちに環境問題に手を施せるREBOがオススメだ。
- 再生時間
- 00:01:06
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社