再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー 木のおもちゃでプログラミング? 子どもの目に優しい知育おもちゃ「CODY BLOCK」
bouncy / バウンシー 木のおもちゃでプログラミング? 子どもの目に優しい知育おもちゃ「CODY BLOCK」
RFID技術を応用して、スマホやPCを用いずにプログラミングの基礎が学べる、目に優しい知育おもちゃ「CODY BLOCK」。直接パソコン画面を見ずにプログラミングが学べる革新的なおもちゃになってくれそうだ。 「CODY BLOCK」はKickstarterにてクラウドファンディング中。送料込みで95スイス・フラン(約22,000円)から入手可能。 子どもの目をしっかり守る 「CODY BLOCK」はスクリーン不要でプログラミング学習ができる知育おもちゃ。対象年齢は3歳以上。冒頭にも記載したとおり、RFID技術を応用することで目を悪くする心配もない。 固有の方向コマンド(左折、右折、Uターン、最後のコマンドの繰り返し、停止、パスの記録、パスの再生)の7種類のブロックを用いてアルゴリズムを理解。幼少期の遊びが、気付けばプログラマーになる基礎を作り上げてくれる。 ・ ・ ・ 子どもの目に優しい知育おもちゃ「CODY BLOCK」。子どもに安心して遊んでもらえる知育おもちゃで、学びのきっかけを作ってみては? QUBS
- 再生時間
- 00:00:37
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社