ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー 日本から世界へ!リアルに身体を動かして遊ぶARシューティングゲーム「Leap Trigger」
bouncy / バウンシー 日本から世界へ!リアルに身体を動かして遊ぶARシューティングゲーム「Leap Trigger」
「ポケモンGO」の大ヒットで日本でも一気に普及したARゲーム。これからさらにモバイルゲーム市場を席巻していくことは間違いないだろう。 そんな中、日本のスタートアップ「Graffity」が開発したARシューティングゲームの新作「Leap Trigger」が、リリースに向けてKickstarterでクラウドファンディングを開始した。 リアルでも身体を動かす新感覚ARゲーム 「Leap Trigger」は、スマホ上の操作だけでなく、リアルでも身体を動かしながら対戦する新感覚のARシューティングゲーム。 スマホの動きと連動して武器と的が動くため、体全体で相手の弾を避けたり、有利な位置から相手を狙ったりすることが重要だ。 プレイヤーは「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターになりきり、さらに3体の「バディ」と呼ばれるモンスターと協力しながら対戦する。 チャンピオンとバディはそれぞれ対戦中に数回使える特殊能力を持ち、その組み合わせやタイミングが勝利の鍵を握る。単純な的当てゲームではなく、戦略的に攻略しなければならないのが面白さのポイントだ。 世界中のプレイヤーとオンライン対戦も可能 さらに「Leap Trigger」は、オフライン対戦だけでなくオンライン対戦機能も実装。 オフライン対戦では最大8人(4対4)まで一緒にプレイでき、オンライン対戦では世界中のプレイヤーと1対1のランダムマッチが楽しめる。自分を中心に半径1メートルの動ける空間があれば、家だけでなく公園、学校など、いつでもどこでもARバトルが可能だ。 開発元の「Graffity」は、2018年にリリースしたARゲーム「ペチャバト」が16万ダウンロードを突破。新作の「Leap Trigger」は「ペチャバト」で得た知見を生かし、世界中でより多くの人が楽しめる新しいARシューティングゲームになっているという。 Kickstarterのクラウドファンディングでは、1,500円以上の支援で2021年3月にDiscordチャンネルへの招待を受け取れる。他にもデジタルサウンドトラックや限定スキンなどとセットになった複数のリワードが用意されている。 ・ ・ ・ 世界中の人と対戦できる新感覚ARゲームで、ステイホームを充実させては? Leap Trigger Graffity Inc.
- 再生時間
- 00:00:51
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社