ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー 圧倒的な視野角!VRコンテンツも楽しめる超没入型ARグラス「RealMax Qian」
bouncy / バウンシー 圧倒的な視野角!VRコンテンツも楽しめる超没入型ARグラス「RealMax Qian」
NTTドコモが販売開始した「Magic Leap One」、KDDIが販売開始した「NrealLight」をはじめ、2020年も注目を集め続けたARグラス市場。 そして年の瀬を迎えた今、2018年のコンセプト発表時から注目されていた期待のARグラス「RealMax Qian」が、満を持してクラウドファンディングを開始した。 既存のどのARグラスよりも広い視野角 「RealMax Qian」最大の特徴の一つは、圧倒的な視野の広さ。視野角119.5度は既存のどのARグラスよりも広く、かつてないレベルの没入感でARコンテンツが楽しめる。 9軸IMU(慣性計測装置)センサーと2台の超広角カメラ、6DoF機能を搭載し、装着者の位置と動きをスムーズに追跡。サイドの透明パネルにより周辺視野も確保され、拡張現実世界を見ながら自由に動き回ることが可能だ。 さらに3Dモーションデバイス「Leap Motion」を利用すれば、装着者はデジタルコンテンツに触れる感覚で操作できる。 「RealMax Qian」のもう一つの大きな特徴は、専用のVRカバーを取り付けるだけでVRグラスとしても使用できること。これ一つ持っているだけで、ARとVR両方のコンテンツを楽しめるというわけだ。 さらに「RealMax Qian」は、パソコンやスマートフォンなど、外部デバイスとの有線接続やデザリングが必要ないスタンドアローン型。頭と顔の形にフィットする快適な装着感で、度入りメガネの上でも装着できるなど、使い勝手の良さも魅力的だ。 これだけ高機能な「RealMax Qian」だが、Indiegogoのクラウドファンディングに支援すれば5,420香港ドル(約72,800円)から入手可能。既存のハイクラスARグラスと比較すると格段に手が出しやすい。 ・ ・ ・ 家庭で気軽にAR/VRコンテンツを楽しめる時代が、すぐそこまで来ているかも? RealMax Qian RealMax
- 再生時間
- 00:00:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社