ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー 古い照明でもOK! 壁スイッチをスマホ操作可能にする「SwitchRobot」
bouncy / バウンシー 古い照明でもOK! 壁スイッチをスマホ操作可能にする「SwitchRobot」
あらゆる家電がスマホとつながり、操作や管理できるスマートホーム、憧れますよね。家の照明に赤外線リモコンがあれば、スマートリモコンでスマホ操作に対応することもできますが、古い照明だと壁スイッチのみということもしばしば。 そんな物理スイッチですら、スマート化させてしまうミニロボット「SwitchRobot」が、Kickstarterに登場。25豪ドル(約1,900円)からのプランがあり、2019年8月に発送されます。 ただし、日本への送料が28豪ドル(約2,100円)もかかるのがネックかも…… 簡単に物理スイッチをスマート化 SwitchRobotは、スイッチを押すためのつまみが動くというシンプルなロボット。導入はとても簡単。壁スイッチにマグネットボードをシールで貼り付けて、本体を重ねるだけ。 スマホと連携すれば、アプリからSwitchRobotを操作できるようになり、わざわざ移動せずともワンタップで照明をオンオフできます。 スケジュール設定で寝坊も防止 物理スイッチを遠隔で操作できるだけでも便利ですが、SwitchRobotはスケジュール設定にも対応。起床時間に点灯するように設定すれば、部屋中が明るくなって、寝坊も防止できそうです。 ・ ・ ・ 物理スイッチをIoT化するプロダクトはいくつかありますが、SwitchRobotは「壁スイッチ」だけに用途を絞り、なおかつ取り付けが簡単なところがスマートなポイント。古民家なのにスマートホーム!みたいなことも実現できそうですね。 SwitchRobot
- 再生時間
- 00:01:02
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社