ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー 一回の充電で200kmも快適に移動できる。電動アシスト自転車「FUELL Fluid」
bouncy / バウンシー 一回の充電で200kmも快適に移動できる。電動アシスト自転車「FUELL Fluid」
ハーレーダビットソンの元エンジニア、Erik Buell氏がデザインした電動アシスト自転車「FUELL Fluid」。着脱式のバッテリー2本をフレームに格納したデザインで、一見電動アシスト自転車には見えないエレガントなデザインになっている。 バッテリーは2.5時間で80%、5時間で100%充電できる。満充電時には200kmもアシストしてくれる。 ベルトは、ゲイツ・カーボン・ドライブを採用。従来のチェーンと比べて、注油が必要ないので、油汚れを気にする必要もないし、ベルトは水洗いするだけでOKと、メンテナンスも手軽。 モデルは、最高時速25kmの「Pedelec」と最高時速45kmの「S-Pedelec」の2種類。クラウドファンディングプラットフォームIndiegogoで入手可能。 価格はPedelecが2699ドル(約29万円)、S-Pedelecが3549ドル(約38万円)となっている。 3.2インチの液晶ディスプレイを搭載 速度、距離、バッテリー残量などを表示する3.2インチの液晶ディスプレイを搭載。5段階のアシスタントレベルの変更やスマホの充電も可能だ。液晶ディスプレイはPINコードを入力しないと起動しないので、セキュリティ面も安心。 ・ ・ ・ 日本の道路交通法的に乗れないのが悲しいところだが、ますます電動自転車が便利な世の中になってきている。 FUELL Fluid FUELL Inc.
- 再生時間
- 00:01:04
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社