再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー デジタルネイティブのIoT知育玩具、木製ひらがなコンピュータ「ころぴゅーた」
bouncy / バウンシー デジタルネイティブのIoT知育玩具、木製ひらがなコンピュータ「ころぴゅーた」
木製ブロックを転がすと、ひらがながスマホに表示される知育玩具「ころぴゅーた」本体、ブロック両方とも木の温もりが感じられる素材で、手に触れる回数の多い部分が木製になっているのが特徴。 スマホを使用しているが、あくまでもディスプレイとして使っており、デジタルの良い部分を活用して、アナログな知育玩具となっている。 木製ブロックには、RFIDタグが埋め込まれており、本体のRFIDリーダーを通してBluetoothで送信される仕組みだ。 ゲームを通してもっと夢中に! 専用のスマホアプリには、絵本や簡単なゲームがあり、何回でもブロックを転がしたくなる仕組みが用意されている。好奇心をくすぐり、夢中で遊んでるうちに、ひらがなを覚えられそうだ。 現在クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて、38,500円からの支援で製品を入手可能。2021年10月に発送される予定。 これがあれば、スマホに親しむデジタルネイティブの子ども達が、すぐにひらがなをマスターできそうだ。 ころぴゅーた Re+g Kids
- 再生時間
- 00:00:46
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社