ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー アンドロイドの指揮で人間が演奏! 5Gの速度を表現する「爆奏オーケストラ」
bouncy / バウンシー アンドロイドの指揮で人間が演奏! 5Gの速度を表現する「爆奏オーケストラ」
人工知能を搭載したアンドロイド「オルタ3」が人間の演奏者を指揮する動画が、NTTドコモのYouTubeチャンネルにて公開されている。 今春から開始される5Gのプロモーションで、バッハの「G 線上のアリア」を演奏。3Gから4G、そしてきたる5Gをイメージし、徐々に曲を速く、迫力のあるものにしていく。 早送りやCGは一切使わず、いまだかつてない速さと迫力のある演奏を楽しめる。 注目はやはりオルタ3 注目なのはやはり、アンドロイド「オルタ3」だ。 顔と体の一部のみが人間の皮膚を模しており、それ以外は無機質さを感じる機械の体。その完全に人間に寄らない姿がSF感あふれる演出につながっている。 躍動感あふれる指揮にはミクシィ社が協力。人工生命を宿したアンドロイドと人間のコミュニケーションから、ユーモラスなエンターテインメントがうまれている。 高速通信が可能な5Gとは? 1980年代から開始したモバイル通信ネットワークは、10年ごとに大きく進化している。 3Gから4Gになった際、スマホのアプリで楽しめることは格段に増えた。そして今春、5Gの普及により我々がインターネットから得られる恩恵がさらに増える。 「高速・大容量」「低遅延」「多数接続」が可能にすることの検討がついている人は中々いないだろう。どんなサービスがわたしたちを巻き込んでくれるのか、予想ができないことがより一層ワクワクをもたらしてくれそうだ。 ・・・ 5Gの魅力的なメロディに、私たちはノリノリにならざるを得ないのである。 NTT ドコモ
- 再生時間
- 00:01:22
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
朝日新聞社