再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
bouncy / バウンシー アルコール濃度に応じてアドバイス!学習型IoTアルコールガジェット「TISPY2」
bouncy / バウンシー アルコール濃度に応じてアドバイス!学習型IoTアルコールガジェット「TISPY2」
アルコールセンサーで体内のアルコール濃度を測定し、呼気に含まれるアルコール濃度に応じて、「まだ飲めそうですね」や「そろそろ水を飲んだ方が良いです」など、お酒と安心して楽しく付き合うためのアドバイスをしてくれる学習型IoTアルコールガジェット「TISPY 2」。 株式会社スタッフと東芝がタッグを組んで開発したもので、東芝のWi-Fi対応SDカードFlashAirが蓄積したデータをスマートフォンに送信。取得したデータをもとに、WEBアプリから詳細な分析結果や酔いがさめるまでの時間などがわかる。 しかも、データを蓄積して学習してくれるので、より精度の高いアドバイスをしてくれる。 現在、Makuakeでクラウドファンディングを実施中。一台13,500円から入手可能。プロジェクトが成功すれば、2019年8月に発送される。 ゲストモードで多国籍なゲストと話が弾みそう TISPY2本体の有機ELディスプレイに表示できる言語は、日本語だけでなく、英語/中国語/韓国語の計4ヶ国語に対応している。 データ蓄積はされず、呼気に含まれるアルコール濃度に応じた汎用的なアドバイスが表示される「ゲストモード」を使えば、グローバルなゲストとのパーティーで、会話の盛り上げアイテムとしても活躍してくれそうだ。
- 再生時間
- 00:01:07
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- bouncy / バウンシー
- 「bouncy」は、「動画」をメインにファンとコミュニケーションする、ミレニアル世代のための「テクノロジー&ガジェットメディア」です。 未来を実現する最先端のテクノロジー つい欲しくなる新しい概念のプロダクト 思わず驚嘆する秀逸なアイデア 世の中を良い方へと導く社会性のある取り組み 見る者の心を掴む創造性あふれるアート 今まさに、世界中で起きているこれらの出来事を、編集部で集め、調べ、取材し、わかりやすい動画と共に毎日お届けします。
Viibar inc.