ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
anna 全身引き締め!身体の側面をつってバランスの整った身体をつくる!体幹トレ『プランクtoハンズアップ』
anna 全身引き締め!身体の側面をつってバランスの整った身体をつくる!体幹トレ『プランクtoハンズアップ』
【体幹トレーニングで全身引き締め!上半身スッキリ『プランクtoハンズアップ』】 今回は上半身、肩から脇腹までを動かしてスッキリさせる体幹トレーニングのご紹介(^^)/ と、その前に!前回もお伝えした『体幹』について。 『体幹』とはインナーマッスルとも呼ばれる身体の内側奥にある筋肉で、身体の中心にある骨、骨盤から積み重なる脊柱(背骨)を支え、スムーズに身体が動くようにサポートする為の筋肉が体幹(体幹筋)です。 この胴体の中心部全体を支える体幹筋を鍛えることで、姿勢・バランスの整った健康な身体、全身の筋力アップで疲れにくく痛みが出にくい身体、そして基礎代謝が上がりやすくなることで全身の引き締め・脂肪燃焼に効果的と言えるんです!(^^)! 毎日コツコツ取り入れやすい体幹トレーニングで運動習慣をつけて、健康な身体を目指しましょう!! 『やり方』 ①椅子を使ってますが、机や床でもできます。 最初に基本のプランクの姿勢。肩の真下に手をつき、頭~足首一直線になります ②肩手を頭の上に伸ばし、交互に上げる ③胸が傾かないように肩と肩甲骨で動かし、耳まで二の腕を上げて肩回り、肩甲骨回り、脇腹の筋肉を伸ばす ④指先遠くに伸ばし指先とかかとで引き合うイメージで動かし、呼吸に合わせて20カウントから! 体調や体力に合わせてセット数を増やし、運動を習慣にしていきましょう(^o^) 今日もお疲れ様でした!フォローよろしくお願いいたします!! ペアトレーニングトレーナー/HIKARU Instagram@piiikachan@anna97114
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- anna
- 女性専用フィットネスクラブインストラクター・健康管理士一般指導員 1人1人の悩みや痛み、目的に合わせた運動方法を伝え、今まで約3,000人の指導をしています。その経験を生かし、インストラクターとして、1児のママとしてインスタグラムで約7万人のフォロワーさんへ動画配信をしながら運動習慣を通じて、毎日を笑顔で過ごしたり、人生を楽しむ為のお手伝いをしています。