ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
TenguCraft天狗 DIY 材料費200円で作る木のカムクランプの作り方 DIYの心強い味方カムクランプの制作動画
TenguCraft天狗 DIY 材料費200円で作る木のカムクランプの作り方 DIYの心強い味方カムクランプの制作動画
ご視聴いただきありがとうございます。 今回はホームセンター(コーナン)に売っているヒノキで カムクランプを作りました。クランプはDIYをする時にあると非常に便利です。 工程 1木材:ヒノキ(5mm x 30mm x 900mm)を用意します 225cmの長さに切ります 312cmの長さを4本切ります 425cm x 1本 12cmx 4本 9cm x 1本 7cm x 1本 に切ります 5「2」の25cmの木材を縦に1cmと2cmに割ります 61cm幅に切ったものを5cmの長さに4本切ります 7木材を張り合わせ(映像参照00:37)クランプで固定します 8残りのパーツを組み上げます(映像参照00:47) 91cm幅を現物合わせで切り、接着剤で貼り付け固定します 10 乾燥後、ディスクサンダーで角を丸く削ります 117cmの木材を勾玉型にします 12クランプの内側の部分を切り取ります 13ノコギリで切れ込みを入れ、のみで取り除き、ヤスリで整えます 148cmの深さまで切れ込みを入れ、下部い3mmの穴を開けます 15先端に5mmの穴を開けます 16勾玉型のパーツに5mmの穴を開けます 17「15」と「16」のパーツを丸棒で接着します 18先端に皮を貼り付けます 19全体に蜜蝋を塗ります 20完成です 最後までご覧いただきありがとうございます 今回はホームセンターコーナンで売っている 既製品のヒノキの平棒を使ってカムクランプを作りました。 カムクランプはワンタッチで締め込みと開放ができるクランプで DIYやハンドメイドする際にあると非常に便利なツールです 今回はDIYガジェットを作りましたが この他にもセリアやダイソーの100均プチプラアイテムや レジンやUVレジンを使ったアクセサリーの製作動画を上げているのでフォローよろしくお願いします 材料 工具 木材:ヒノキ 接着剤:タイトボンド ノコギリ:パネルソー YouTubeでは他にも多くの木工・レジンの動画をアップロードしています。 気になる方はそちらも併せてご覧ください。 YouTubeチャンネル:Tengu craft天狗 Twitter:https://twitter.com/tengoooooooood Instagram:https://www.instagram.com/tengucraft/ ■参考情報/Yahoo!ショッピング タイトボンド https://shopping.yahoo.co.jp/products/zz12h5q96c?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products ノコギリ https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4ge64pj6n?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
- 再生時間
- 00:02:26
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- TenguCraft天狗
- レジンクラフト、木工、金工などでアクセサリーを作っています。