ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
TenguCraft天狗 100均DIY きのこランプの作り方 セリアのLEDとDAISOの樹脂粘土で作るしめじランプ
TenguCraft天狗 100均DIY きのこランプの作り方 セリアのLEDとDAISOの樹脂粘土で作るしめじランプ
ご視聴いただきありがとうございます。 今回はハロウィンなので、オール100均でキノコランプを作りました。 工程 1樹脂粘土、LEDライト、蓄光パウダー・アルミ針金を用意します 2LEDライトのライトの長さに合わせて、アルミ針金を切ります 3同じ長さに6本切ります 4LEDのコードに針金をそれぞれ巻き付けます 5樹脂粘土に蓄光パウダーを混ぜて練ります 66つ小さく取り出します 7丸めて平たく伸ばして、キノコのかさにします 8残った粘土を6等分します 9LEDのコードに粘土を貼り付けます 10 6本のコードをまとめます 11先端に水を少量つけ、「7」の傘をくっつけます 12全体の形をととのて、乾燥させます 13セリアの昆虫用のエサ皿のくぼみに入れます 14完成です 最後までご覧いただきありがとうございます 今回の動画では、オール100均DIYでキノコランプを作りました 100均は楽しいですね、歩いてるだけでインスピレーションをもらえます。 皆さんも100均にいきましょう! この他にもセリアやダイソーの100均プチプラアイテムや レジンやUVレジンを使ったアクセサリーの製作動画を上げているのでフォローよろしくお願いします 材料 工具 樹脂粘土・ザ・ダイソー 蓄光パウダー・ザ・ダイソー LEDライト・セリア アルミ針金・セリア 昆虫エサ皿・セリア YouTubeでは他にも多くの木工・レジンの動画をアップロードしています。 気になる方はそちらも併せてご覧ください。 YouTubeチャンネル:Tengu craft天狗 Twitter:https://twitter.com/tengoooooooood Instagram:https://www.instagram.com/tengucraft
- 再生時間
- 00:01:57
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- TenguCraft天狗
- レジンクラフト、木工、金工などでアクセサリーを作っています。