ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Tasty Japan カリッと香ばしい!焼きおにぎり茶漬け2選
Tasty Japan カリッと香ばしい!焼きおにぎり茶漬け2選
少ない材料で簡単に作れるお茶漬け。 サラサラと食べるお茶漬けも美味しいですが、ごはんを焼きおにぎりにすることで香ばしさがプラスされて、いつもと違った風味を楽しめます! 冷蔵庫にある食材でアレンジするのもオススメですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね! お茶漬け2選 各1人分 鮭茶漬け 材料: ■焼きおにぎり ご飯 200g しょうゆ 小さじ1 ごま油 小さじ1 かつお節 2g 生鮭 1切れ 塩 少々 煎茶(温める) 200ml 万能ねぎ(小口切り) 適量 いりごま 適量 作り方: 1.おにぎりを作る。ボウルにご飯、しょうゆ、ごま油、かつお節を加えて混ぜ合わせる。ラップに包んで三角形に握る。 2.アルミホイルを敷いた天板に(1)、鮭を並べてトースターで10分焼く。 3.おにぎりに刷毛でしょうゆ(分量外)を塗り、さらにトースターで3分ほど、焼き色が付くまで焼く。 4.茶碗に焼きおにぎりを盛って、ほぐした鮭を乗せ、いりごま、万能ねぎを散らしてお茶を注いだら、完成! 鶏だし茶漬け 材料: ■焼きおにぎり ご飯 200g しょうゆ 小さじ1 ごま油 小さじ1 かつお節 2g 鶏ささみ 1本 塩 少々 だし汁 200ml ■錦糸卵 卵 1個 砂糖 小さじ1/2 塩 少々 サラダ油 小さじ1 大葉(千切り) 2枚 梅干し(種を取ってほぐす) 1個 作り方: 1.おにぎりを作る。ボウルにご飯、しょうゆ、ごま油、かつお節を加えて混ぜ合わせる。ラップに包んで三角形に握る。 2.アルミホイルを敷いた天板に(1)を乗せ、トースターで10分焼く。おにぎりに刷毛でしょうゆを塗り、さらにトースターで3分ほど、焼き色が付くまで焼く。 3.耐熱容器に鶏ささみ、塩、だし汁を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱する。鶏ささみは取り出し、粗熱を取って手で食べやすい大きさにほぐす。 4.錦糸卵を作る。ボウルに卵、砂糖、塩を入れてかき混ぜる。フライパンにサラダ油を引いて弱火に熱し、卵液を流し入れて1分ほど焼く。表面が乾いてきたら裏返し、さらに1分ほど焼く。粗熱を取って半分に折りたたみ、5mm幅に切る。 5.茶碗に焼きおにぎりを盛って、(3)、(4)、大葉、梅干しを乗せる。温めた(2)のだし汁を注いだら、完成!
- 再生時間
- 00:02:13
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Tasty Japan
BuzzFeed