ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Peanut Village ローテーブルをDIY ポケットホールジクでビスが気にならない
Peanut Village ローテーブルをDIY ポケットホールジクでビスが気にならない
「ローテーブルを作って欲しい」と娘からオーダー... ローテーブルは2度目なので、どうせ作るなら前回と違った作り方にしたかったという事で新しく治具を購入 ポケットホールジョイントという組み方で裏側から斜めにビス止めし表側にビス頭が見えない家具を作る事が出来ました ビスが見えないとDIY家具もワンランクUPしたように思えます 汎用性が高いので次は何を作ろうかとワクワクしています 【2019,11月製作】 【材料】 天板:1x8 600mmx3本 脚 :2x2 341mmx4本 幕板:2x3 474mmx2本 426mmx2本 ビス 64mm 16本(幕板→脚) 25mm 18本(幕板→天板) 25mm 18本(天板) (隅木 32mm 16本) 紙やすり #180,240 ワトコオイル ミディアムウォルナット スポンジ、ウエス 仕上がりサイズ 600x552x360H 【使用工具】 クレッグ社R3クレッグジグ ドリルドライバー サンダー トリマー 【ワンポイント】 *ポケットホールジクで下穴を開ける時、目つまりでドリルが進まない場合には一旦引き抜いて再度穴を開けるようにするとスムーズに穴が開きます *専用ビス(ポケットホールスクリュー)ではなくコーススレッド等でも代用は可能です *木材カットとヤスリがけ、天板のトリミングはホームセンターの工作室で済ませています 【最後に...】 海外のDIY動画を見てからずっと気になってたポケットホールジョイントジク 家具の組立以外にもフレームや棚板の取付等色々使えそう... ダボ継ぎよりはかなり簡単なのでこれから出番が増えそうです!
- 再生時間
- 00:01:36
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Peanut Village
- 賃貸住まいでも好みのインテリアに近づけたい!との思いから原状回復可能なDIYで2015年よりセルフリノベーションを始める。同年ブログやSNSにて情報発信開始。DIY・雑貨リメイク・オリジナル作品の製作。DIY記事執筆。雑誌掲載・WEB取材多数。